奥豊後温泉郷スタンプラリー130406(大分県:長湯温泉「山の湯 かずよ」) | 温泉道修行中

温泉道修行中

『別府八湯』(別府温泉・浜脇温泉・観海寺温泉・堀田温泉・明礬温泉・鉄輪温泉・柴石温泉・亀川温泉)を中心に九州の温泉を巡る温泉道修行の記録です。

 大分県竹田市直入町の長湯温泉「山の湯 かずよ」です。

 JR豊肥本線 豊後竹田駅から車で30分、長湯温泉街から少し離れた山の麓にある落ち着いた純日本風の宿です。


 玄関を入ると正面に受付があります。


 案内された大浴場の入口です。


 脱衣所には鍵付ロッカーがありました。


 湯気で曇っていますが、浴室は広く浴槽も三つありました。


 内湯から続く露天風呂です。訪問日は、時期的に蚋(ブヨ)が多いため湯は張られていませんでした。そのため、入浴料が100円引きになりました。


 岩風呂は、阿蘇の溶岩石が数十万年もかけてつくりだした貴重な「六方石」を使用しています。


 湯尻側の浴槽には、析出物が浮いていました。


 湯口からは無色透明の少し熱めの湯が掛け流され、口に含むとしっかりと炭酸味がしました。


 脱衣所入り口に置いてあった壺です。成分の濃さが分かります。


 泉質は、泉温52.1℃、ph7.0、成分総計5,927mgのマグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩泉です。メタケイ酸266.5mg、遊離炭酸744.2mgが含まれています。

*******************
 所在地 : 大分県竹田市直入町長湯2405
 電話 : 0974-75-3075
 利用時間 : 11:00~14:00
 
料金 : 500円
*******************