別府八湯温泉道130112(観海寺温泉:別府ラクテンチ) | 温泉道修行中

温泉道修行中

『別府八湯』(別府温泉・浜脇温泉・観海寺温泉・堀田温泉・明礬温泉・鉄輪温泉・柴石温泉・亀川温泉)を中心に九州の温泉を巡る温泉道修行の記録です。

 別府八湯温泉道の対象施設 №171の「別府ラクテンチ」です。


 JR別府駅より車で約5分、流川通りを山側に突き当たった乙原にある遊園地です。


 昭和4年開通、日本屈指の急勾配を誇るケーブルカーで山上へ向かいます。写真は犬デザインの「ドリーム号」と名付けられた車両です。


 すれ違っているのが、もう一つの車両で猫デザインの「メモリー号」です。


 ケーブルカーを降りると有名なアヒルのレース場があります。


 レースが終わり、休憩中のアヒル達です。


 目指すは、「絶景の湯」です。入園者は無料で利用できます。


 以前は暖簾が掛かっていた入口には、新しく日除け暖簾に変わっていました。


 無人の受付です。ここで温泉道のスタンプを押すことができます。


 受付から右が男湯の入口です。


 脱衣所です。奥のドアが露天風呂の入口です。訪問日はメンテナンスのため利用できませんでした。


 岩風呂には、湯でなく水が溜まっていました。


 内湯には、脱衣所から階段を上ります。


 浴槽は扇型で窓も大きくとられています。


 「絶景の湯」と名前が付いているとおり、別府市街や高崎山、遠くは四国も望むことができました。


 他に入浴者は居らず、陽射しを受けキラキラと輝く湯船に一人まったりと浸かりました。


 源泉温度が高いため、湯温を下げるために乙原の清水が加えられています。清水に鉄分が含まれているのか、湯口は茶色に染まっていました。


 泉質は、成分総計2,856mgのナトリウム-塩化物泉です。


 施設前には、足湯もあります。利用者が居られたので全景は写せませんでした。

*************

 所在地 : 別府市乙原2組
 電 話 : 0977-22-1301
 
利用時間 : 9:00~16:00
 料金 : 入園料(1,000円)
 駐車場 : 700台(300円)
*************