
JR別府駅より徒歩12分、永石通りから少し入った路地裏にある共同浴場です。

入口を入ると番台さんが常駐しています。

入口の右側にには足湯もあり、飲泉もできます。

入口左には、紙屋温泉の歴史等を記した文献の掲示があります。

扉のない浴室入口には、大きな暖簾が掛けられていました。

男湯の湯船です。先客が居られたので全景は写せませんでした。

2012年5月の別府八湯温泉道名人会が実施した「お掃除プロジェクト」に参加した時に撮影した女湯の浴槽です。

鉄分で赤く染まった源泉枡です。

泉質は、金気とエグ味があり、別府の典型泉質であるナトリウム・マグネシウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物泉です。
***************
所在地 : 別府市千代町8番の2
電話 : 0977-24-3028
利用時間 : 13:00~23:00
料金 : 100円
駐車場 :4台
***************