初体験~2日目~ | 混浴ライダー

混浴ライダー

TDM900A:2009年8月8日(土)大安 



スパイクHV:2012年1月27日(金) 大安 



混浴ライダー
2日目も、めちゃんこ(死語)晴れましたー


朝日は逃しました・・・・トラブル発生の為(笑)


朝食は8時30分からなので、ワンコとドッグランで遊びます。



混浴ライダー
朝食は和と洋を選べるので、迷わず和に^^


普段パン派なので、新鮮~


混浴ライダー

混浴ライダー
お利口に待ってます。


何か幸せを感じるなぁ~ラブ


混浴ライダー
オーナーさんから手作りの低カロリーワンコ用の金目を揚げたおやつを頂きました^^


混浴ライダー
おやつが美味しかったみたい心


混浴ライダー
お世話になりました~


ペット臭が全くしない、木の香り漂うステキなペンションでしたキャハハ


また是非遊びにきますね^^


手前の柵がドッグラン


木材チップが敷いてあってワンコに優しい作りになってま~す。


さて、天気も良いのでどうしよう~


城ヶ崎のボートはワンコと同席がOKらしい・・・


でも東海岸は往路で通ってきたので、西伊豆に行きましょうー




混浴ライダー

やっぱ伊豆って素晴らしいね~




混浴ライダー
堂ヶ島に来てみました~


バイクだったらまた別の所走ったんだろうなぁ~


西伊豆スカとか・・・・・



混浴ライダー
千貫門クルーズに乗りたかったのに、何故か運休


なので、ぽんぽん船にします(笑)



混浴ライダー

混浴ライダー
結構凪が強いので、揺れます。


混浴ライダー
船酔いするって言ってたけど、めっちゃご機嫌Wハート


混浴ライダー
海鳥


混浴ライダー
洞窟がメインです。


混浴ライダー
洞窟イン~


混浴ライダー
天井ぽっかり



混浴ライダー
着岸するので椅子に座りましたが、彼女は景色に夢中笑


ぽんぽん船でも面白かった~^^


次は留守番のワンコと一緒に遊べる、ランの里~



混浴ライダー
今から45分程の散策に出発~


二匹揃ってのカメラ目線はアオキラミラクルアオキラ


超~可愛いにこ


混浴ライダー
豪華


混浴ライダー

混浴ライダー
クリスマス仕様~


混浴ライダー
先に進みますよ~結構高いエレベーター



混浴ライダー
あっちこっちにワンコの匂いが残ってるらしく、寄り道ばっかり(笑)


混浴ライダー
座ると思った・・・・・・・・・・・・・・・・・(笑)


混浴ライダー
途中には・・・・ホントかいな~!?


あっ、ちなみにラン(花)には興味が無いので写真は割愛(笑)


混浴ライダー
この橋は絶景でしたよー


これだけで来た価値絶大にこ


混浴ライダー
作りはしっかりしてます。


少々揺れるのがナイス


混浴ライダー

混浴ライダー

やっぱり西伊豆はいいね~ラブ目


混浴ライダー
先にも展望台がありました。



混浴ライダー

展望台On展望台(笑)


混浴ライダー
登っても絶景は絶景(笑)


らんの里、この絶景を見にいくだけでも価値ありですDASH!


西伊豆満喫したので、ご飯食べて帰りましょ~^^



混浴ライダー
テキトーに136号沿いの店に入ってみます^^;


喫茶店みたいな店内でしたが、メニューは海鮮系でした。


僕は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・刺身定食@1280円也~




















混浴ライダー
ど~んΣ(・ω・ノ)ノ!


舟盛ですか!?


彼女は、海鮮丼@1580円也~






















混浴ライダー
へっ!?



混浴ライダー
金のタライっすか~~~~~!!!(笑)



混浴ライダー

何か変(笑)


でも味は超一流でしたよー^^


流石伊豆ですねー


知らないだけで、メジャーなお店だったのかな。


地元じゃナカナカありつけない新鮮な刺身でした~^^


ここは是非また立ち寄りたいですアオキラ


帰路は沼津ICへのR1が激混みだったので、東京方面へ右折


伊豆縦貫道で沼津ICへアクセス


そして富士で降り・・・・・だって富士→清水が事故渋滞4kmガクリ(黒背景用)


清水まで下道で清水ICで乗ろうと・・・・・清水→静岡で事故渋滞11kmガクリ(黒背景用)


結局焼津まで下道で、そこから高速・・・・・ツカレタ・・・・(笑)


ワンコとの旅行は楽しかったですニコちゃん


少し宿が割高ですけど、一緒にいれる時間が長くて楽しいですね^^


年1回くらいは一緒に旅行もいいなぁ~
混浴ライダー