自分の人生の舵を切る 嫌われる勇気の意味 | ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

月商3000円だった私が潜在意識の書き換えで月商150万✨
お金のブロック書き換えながら、自宅でゆるりと稼げるセッションビジネス構築法をお伝えします!

 

人に嫌われたくないから。
 
多くの人が握っているものかもしれません。
もちろん、私も握りしめてました。
 
で、この気持ちが悪いとは思わない。
 
だって嫌われたくないもの。
そしてざっくり言うと誰からも
愛されたい、好かれたいって思うもの。
 
でも、ふと思ったのが、
これを中心軸に置いておくことで
自分が犠牲になったり、
自分のことを全面無視ってこと

無意識にしていないでしょうか?

 

 

要はその気持ちが強すぎて

支配されてしまうことが

ちょっと怖いなぁって思ってて。

 
例えば、行きたくないって飲み会。
愚痴やストレスをためながら
断わらないを選んでいたのは私です。
 
断られることが怖い。
潜在意識にあるものが最優先。
だから、なるべく断らない。
をずっとずっと続けてたんです。
 
人に嫌われたくないを中心軸にしてたら
いつの間にか自分が自分のことを
嫌いになってた。
 
って、ことに気が付きました。
本末転倒でよね (;´∀`)
 
でも、こういうことって
よくあるんだと思うんです。
 
自分を動かす操縦席に
いつの間にか自分がいない。
 
いつの間にか
権威のある人が操縦してる
 
いつの間にか
お金という物質が操縦してる
 


 

あなたの人生はあなたが操縦する。
いつもどんな時も操縦するのはあなた。
 
私はなにを大事に握りしめているんだろう
それがわからないままでは
いつの間にか乗っ取られちゃうからね。
 
自分では見つけられないものを
一緒に見つけるのがコーチング。
ちゃんとある、ただ見えていないだけ。
 
「今は難しい、いつか・・・」
「今までがそうだったから仕方ない」
 
そんな言葉が聴こえたのなら
 
本当の自分の気持ちを見てみぬふりを
しているのかもしれません。
 
操縦席を譲ることも
自分が操縦席に座ることも
全部選べるとしたら
 
どっちを選ぶ自分が好きですか?

 

今日も笑顔多めな1日を照れ
今日もhappyな1日をラブラブ

 

 

セルフコミュニケーションスキル

自分が最高のパートナーになる

21日間の無料のメールセッション

↓↓↓

 

6月の体験セッションの募集スタート!今月は先着3名様となっております。

お早めにお申し込みくださいませ。
詳細はこちらからどうぞ😊
↓↓↓
https://cfp-maki.com/trial/

【お願い】大切な時間を共有していきます。
市場調査・視察目的等のお申込みはご遠慮ください🙇‍♀️

 

公式ホームページはこちらをclick。
↓ ↓ ↓

 
1度きりの人生です。
自分で自分を幸せにすると覚悟を決めよう✨
決めた瞬間から人生は必ず変わる!