✼✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼
【函館開催・コミュニケーション講座】
★自分らしく生きるコツ✨
コーチングのスキルを自分自身に使ってみよう。
自分に寄り添うセルフコミュニケーションスキル
人生好転の鍵となるセルフイメージの書き換え法!
1月27日(土)14:00~15:30
★函館市亀田交流プラザ 小会議室
お問い合わせ・参加希望の方はこちらまで😊
✼✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼
一歩踏み出すと・・・
「ん、なにするんだっけ?」
年のせいですかぁ~( ;∀;)
受け入れポイントなのかもね。
フッと浮かんだアイデアや
やってみたいって思うことも
数分後には忘れてしまう。
最近は音声で即録音とかしてる。
忘れるんだったら
それを認めて、どうしたらいいか。
年を重ねるたびにひと工夫、ふた工夫。
「目的地を忘れない」
たくさん本読んでも、セミナーに出ても、
1時間後には約5割、1週間経過すると
なんと7割以上は忘れてちゃう。
自己投資でお金を使っても
環境にも慣れてきちゃうと
楽しかったで終わっちゃってた
ってこともありました。
意図すること。
そして忘れないこと。
が、かなり重要だったりする。
でも、行動しまくったり
問題に遭遇して考えまくっていると
結構、目的地を忘れちゃう
ってことないでしょうか?
これが叶えられる人と叶えられない人の
大きなマインドセットの違い。
思考の質や行動の量よりも
大事なことだったりします。
理想通りの人生を送る人は、
忘れるものと認識して、
忘れないような工夫をしています。
仕事でのアポや会議の予定は
忘れないように手帳に書くのに
自分の人生プラン&マネープランは?
目的地を設定しても、
忘れてしまっては元通り![]()
目的地・欲しいの感情・やる理由などなど。
忘れないための工夫、何があるでしょう?
まだ1月、2024年は始まったばかり![]()
まだまだ間に合います
是非、忘れないような工夫と
忘れても大丈夫な状況を作りませんか?
今日も笑顔多めな1日を![]()
今日もhappyな1日を![]()
セルフコミュニケーションスキル
自分が最高のパートナーになる
21日間の無料のメールセッション
↓↓↓
公式ホームページはこちらをclick。
↓ ↓ ↓

自分で自分を幸せにすると覚悟を決めよう✨
決めた瞬間から人生は必ず変わる!


