コーチングとは・・・?
応援する人、サポートする人、
ちょっと怪しい人。。。
ホステス時代のお客様と
偶然会ったりもするんだけど、
今、なにやってんの?って聞かれても
パパパッと答えられない自分がいて
説明して引かれるかも。と思って
「楽しんでやってます」的な
適当な説明をして終わる。。。
なんかちょっと逃げてんなぁ。って
もどかしさを感じていたの。
これ、解消したいなって。
ずっと思っていたんだけど。
そのうち、そのうちって。

一瞬一瞬の偶然なんかも
理想の未来に必要だったんだ。
そう思えることも多くなってきて。
そんな、今という瞬間を
大切に繋げていくためにも
もどかしさ、イヤだなという感覚は
やっぱり「向き合って!」のサインでした。
そう思って、一つのツール作りに
取り掛かりました。
エンジンが掛かってからは
いくつもの壁がやってきたけど
その壁をかなり面白がってる笑
自分で言うのもなんですが
そのエネルギーの動きが凄かった。
どんな形がいいか。なにを伝えたいのか。
どんなチャンスに巡り合いたいのか
そして、その時どんな自分でいたいのか。
出来上がったのが
3つ折りのパンフレット。

「ふ~ん・・・😓😏」から
「へぇ~ ほぉ~🤔😮」に。
語彙力低めで絵文字に頼るw
無関心から関心に変わると
それは1つのリソースになる。
誰だって最初は無関心。
だって知らないことには
アンテナは立たんよね![]()
私が最初に抱いたもどかしさ。
それは証券時代に感じたものと一緒。
飛び込み影響でドアを叩いては
「投資なんて興味ありまて~ん」
ってシャッターを下ろされ続けたときの記憶。
その連続で自分を否定されたと
まず勘違いを起こします。。。
潜在意識にはネガティブ情報が
てんこ盛りなんだ。
ひと言でいうとね
ネガティブ情報をかなり
大袈裟(-_-;)
にして記録していく。
だからここはスルーせずに
しっかりと深掘りが必要です。

「やっぱり難しいよな。。。」
「前やったときもうまくいかなかったしな」
とグチグチ言ってる自分に。
「ちょ、ちょっと待てよ」
キムタク風にお願いしますw
ここで登場するのが
事実と解釈分け分け作業![]()
作業です。割り切って作業です。
ここではあまり感情を入れずに
たんたんと作業しましょう。
断る人がいて当たり前。
受け入れない人がいても当たり前。
バカにする人がいてもいいのかも。
そんな人がいてもいい。
でも、私自身とコーチングの価値に
ナンノ影響もなし。
逆にそこからより良き方向に
なにかヒントがもらえるかもなぁ。
なんや感謝まで湧いてきちょる![]()
思い込みが作ったフレームは
いつでも、いつからでも
作り直すことが出来るんですよね。
私はセールスが好きでした。
私は営業が得意だった。
人と話すことが大好きで
気付いて喜んでもらえることが
最大の喜びだった。

ゲームの主人公を操るプレーヤーのように
自己対話をし続けております笑。
マキチ戦士は新たなツールを持って
戦わない戦士を目指します。
喜びを求める冒険者となる。
毎日が冒険の日々です![]()
筋トレしよっと。笑
あなたの願望実現を心から応援しています。
今日も笑顔多めな1日を![]()
公式ホームページはこちらをclick。
↓ ↓ ↓
自分で自分を幸せにすると覚悟を決めよう✨
決めた瞬間から人生は必ず変わる!
