時間に追われている
そんな感覚になることありませんか?
1日にアポが立て続けに入っているとき、
予定通りの時間に終わらないケースもあります。
仮になんとかスケジュールを熟せたとしても
時間に追われ、時間が足りないという感覚が残る。
時間に対するイメージが感覚として
しっかりと自分の中に擦り込まれて行くんですよね。
歳を重ねるほどに時間の使い方って大事![]()
って最近ヒシヒシと感じています。
今、時間に対して意識していること。
※「余白」の時間をブロックする
以前、手帳管理のプロの方からいただいたアドバイス。
ブロックしないとどんどんと予定がズレこんでいく。
いつも時間が足りないという感覚になる。
時間の余裕=心の余裕ですもんね。
※まずは言葉を変えてみる。
時計を見ては「あと5分しかない」って
心の中で言うのは決まってこのセリフ。
それを「まだ5分もある」って
言葉だけを変えてみました。
仕組みは単純なんですが
効果は大きかったです。
「ない」にフォーカスすると「ない」ばかり。
「ある」にフォーカスすると「ある」が見えてきます。
少しづつ、少しづつ、
5分の感覚が変わっていきます。
焦りの5分がちょっとづつ救いの5分に![]()
「5分あったおかげで~」ってなります。
時間の長さはいつも一緒。
でも捉え方次第でその長さの感覚が変わります。

その感覚が手に入ると次のステップ。
※アポの合間の5分間。
※ちょっとしたスキマ時間。
※信号待ちのちょっとの時間。
その時間でなにしよう。
なにできるかなぁって脳みそが
出来ることを探してくれます。
3分時間があったら
たっぷり深呼吸、充分瞑想できます。
信号待ちではロングブレス法で
腹筋だって鍛えれちゃいます。
ほんの数分で出来ることを探してみると
何だか時間がいつもより得した気分![]()
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
▶私と一緒に成長したい方
▶自分をアップデートさせたい方
▶人生をリスタートさせたい方
▶今とは違った景色を見たいと思った方
まずは自分の心の声を聴いてみませんか?
私が全力でサポートいたします。
是非、無料の雑談セッションへ
お気軽にお申し込みください💞
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
自分で自分を幸せにすると覚悟を決めよう✨
決めた瞬間から人生は必ず変わる!
今日も笑顔多めな1日を
ご提供中のコーチングプログラムの詳細

