昨日は午前と夜の2回開催
コミュニケーション基礎セミナー
8名のご参加の皆さま
本当にありがとうございました。
スキルをお伝えするとき
気を付けてほしいなぁと思うこと
コーチングスキルも
マネーリテラシーも
スキルやノウハウを得たときに
なによりも大事なのは
「なんのために」使うのかです。
「これさえやれば~」と
躍起になってしまうと
目的を忘れてしまいます。

セミナーの後に
ご相談いただいたのは、
パワハラ上司にこのスキルを
どのように使ったらいいですか?
傾聴?承認?
寄り添って頑張る??
相手は変えられない・・・
そのことを理解している人こそ
自分を犠牲にしがちになります。
まず、1番大切なのは
自分を置いてきぼりにしないこと。
だと思います。
◆より良い関係構築を望むのか。
◆「平気だもん」と気にせずに
笑っている自分になりたいのか。
◆もっと認められる自分になりたいのか。
どんな自分になりたい?
スキルやノウハウは道具です。
いい道具が手に入っても
闇雲に使いまくる必要はありません。
主役は自分。
使いこなすのも自分。
主役を大切に目的を明確に![]()
ここを大切に。
忘れないようにしてほしいです。
そうするとね、ちゃんと必要なときに
得たスキルは「ピン!」と直感でおりてきます。
今日も素敵な1日を![]()
詳細はこちら🔽
ご提供中のコーチングプログラムの詳細


