習慣にするために避けたい3つの思考 | ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

月商3000円だった私が潜在意識の書き換えで月商150万✨
お金のブロック書き換えながら、自宅でゆるりと稼げるセッションビジネス構築法をお伝えします!

いつの間にか
「引き寄せ体質になるために」
シリーズっぽくなってました。


---★今までのおさらい★---

脳はちょうど良いを選ぶ。
行動を変えていくためには
今の「ちょうど良い」を
「ちょうど良くない」と
何度もお知らせする必要がある。


引き寄せ体質になるためには
脳の仕組みをちょっとだけ知っておく。


これが戦略なんだと思う。


ワクワクを持続させていく
イメージの習慣を持つ。
↓↓
すこしづつ基準を上げる
↓↓
「ちょうど良い」に
違和感を感じ始める
↓↓
ちょうど良かったのに
居心地の悪さすら感じるようになる。





基準を変えて
「私の人生こんなんじゃない!」
って、無意識に妥協しちゃってたことに
ふと気が付くときがくる。


 

ブラック企業だとわかっていても
いろいろと理由があるので変えられない。


パワハラの旦那さんの元で
辛くっても変えようとしない。


もっとお給料がいいところに
転職したいんだけど自信がない。


ごもっともな理由はたくさんあるけれど
無意識化で強烈な引き戻し(安全機能)が
発動していることに気付いてくださいね。


どうせ今すぐ、抜け出せないのであれば
いきなり勢いで飛び出すよりも
「いつまでに」というゴールを決めて
準備運動が今やるべきことです。


これも戦略ですね。


方法や手段も大切ですが
今までの自分の「基準」を変える
マインド転換を習慣化していきましょう。


で、やっと本題。
=============
習慣を変えれば人生は変わる
=============



 

ホント、そうだよね
習慣こそ脳の力を最大限味方にした
最強説なんだろうって思います。


あなたが見えていない
無意識の力は90%以上!


行動を習慣にしていくために
避けてたい3つの思考があります。


◆努力しなきゃ
◆困難に立ち向かえ
◆疲れてても頑張れ~


努力・困難・疲れ
この3つの思考があると
どんなにすごい人でも継続は無理。


単純にこの逆を考えてみましょう。


努力と感じることなく
困難というよりも楽しみながら
疲れない方法ですよね。


言葉にすると実にカンタン。


でもさぁ・・・そこまでの
スモールステップに落とし込む作業が、
実に努力と困難と疲れになる…汗



私も1人、困難に向かって
努力して疲れ果てて・・・
を繰り返してきたからわかります。


だからこそ、1人でうまくいかないときは
コーチを頼ってみてくださいね。


もう1人で頑張らずにコーチと楽しんで。
現状から理想の未来へ
「ちょうど良い」の再構築。


 

行動するのは自分しかいないけれど
コーチはそれを全力でサポートします。
一緒に未来を描くパートナーなんです照れ


人生は1度しかありません。
そして時間は1分たりとも戻りません。

 

 

体験コーチングご興味のある方は

こちらにご連絡くださいね。

体験コーチング詳細&お申込みはこちら ベル
 

 

 

 

セミナーお申し込みは
===================
①【日常で使えるコーチンるスキル】
お申込み:https://forms.gle/jbvjQ1BQoDiiwsbg8

②【価値観・自己理解ワークショップ】
お申込み:https://forms.gle/wJFT1fp63d1x4jrG8
===================

 

 


体験コーチング詳細&お申込みはこちら ベル

 

 

ご提供中のコーチングプログラムの詳細

 

 体験コーチングお申し込み&お問い合わせはこちら ▶