豊かな暮らしのために整えたいもの | ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

月商3000円だった私が潜在意識の書き換えで月商150万✨
お金のブロック書き換えながら、自宅でゆるりと稼げるセッションビジネス構築法をお伝えします!

 
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
40代キャリア・独身女性専門コーチ

日本FP協会CFP認定者

ライフコーチの牧歌織です

 
Profile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽
コーチ探せる プロフィールページへ クリック
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
 
「お金がない」
絶対に使わないでほしい言葉です。
つい、言ってませんか?
「お金ない・ない・ない・・・」


事実、お金がない、足りない
という不安からの言葉なので
実際に1円もないって事はほとんどない。


本質的なとこ、
やりたいこと、好きなことに
使っていいお金がない(わからない)


では、お金の不安がない状態。
豊かな理想の暮らしを手に入れるために
今すぐできること

お金を使う優先順位を決める
お金の使い方を自分の大切なものに
ていねいに振り分けてあげる



大切なものに心地よくお金が使えることこそ
豊かな生活だなぁ~って思います。


そのために固定費&支出管理を整えましょう!


忙しくって通えなかったヨガの月謝を
半年以上もほったらかし。。。
ネットでよくわかっていない
年払い契約に気付かずに払い続けていたり。。。


カコノジブンです^^;


実際、固定費を書き出してみて結構な金額。
ほとんどが口座から引き落としされているので
お金を使っているという実感のない支出。


勝手になくなっていくけど
得たものを感じにくいですよね。


この固定費が大きすぎると
「お金がない」という感覚に陥りやすいのです。


固定費とは「管理しようのない支出」です。
日常で意識的に管理しなくていい支出です。
感情が動きにくく、管理のしようがないお金
まずはしっかり整えちゃいましょう。

「お金がない」という感覚
満足度の低い固定費の圧迫感。
同時に大切なものへ優先的に
お金を使えないという窮屈さ



面倒くさいを乗り越えて
一度、固定費をしっかり整えると
固定費はほぼ管理不要となる
優秀な支出に変わりますよ。


面倒くさいし、今困っていないし
だからずっと後回し。。。
そして何だか過去のお金を振り返るって
見たくないものを見るちょっとした違和感あり^^;


私もそうだったのでよくわかります。
自分のお金に向き合うのって容易じゃない。


だから「何のために?」目的意識が大切。
誰のためでもなくまずは自分のため。
自分を責めるためではなく豊かな暮らしのために。


最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞
 
 

40代キャリア&独身女性

専門コーチ

information

 脳科学・潜在意識へのアプローチ。

セルフイメージ自己肯定感を高めます。

 

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

PDFと無料LINEコーチングプレゼント♡


 

Profile&コーチングメニュー

 ▼ 

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

 
応援ありがとうございます照れ


人気ブログランキング