不足感に支配されてない? | ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

月商3000円だった私が潜在意識の書き換えで月商150万✨
お金のブロック書き換えながら、自宅でゆるりと稼げるセッションビジネス構築法をお伝えします!

 
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
40代キャリア・独身女性専門コーチ

日本FP協会CFP認定者

ライフコーチの牧歌織です。

 
Profile&コーチングメニュー
▽▼▼▽▼▼▽
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
 
 
「もっと欲しい」を求める気持ち。
せっかく立てた目標も
不足感の塊になると弊害となる。。。


ない・足りない・・・だからもっと!


パートナーとも関係が壊れ始める。
貯めたお金は浪費に流れていく。


 
20代の頃は「足りない!」が多過ぎて
いつもいつも追いかけてばっかりでした。
努力と根性で満たされ始めても
また「足りない」ってなる。。。


今の問題、足りないところばかりに
焦点を当てていたんですね。


常に自分には何かが不足している感覚
この感覚が定着してしまうと・・・
やる気がなくなる。ストレスが溜まる。


人って不足感を満たすためにお金を使います。

■今のままじゃダメだから
■もっと性能がいいモノじゃなきゃ
■アレさえ手に入ればきっと


不足感に取り付かれると
ちょっと手の届きにくいものでも
手に入れたくなってしまう。


手に入れても満たされるのは一瞬。
不足に取り付かれているので
またすぐに「足りない」って追い求める。


疲れます。。。
やる気がなくなったり
ストレスだけが溜まり始める。


…★

だからこそ
なりたい理想の未来を描いたら
足りない方よりもあるほうに目を向ける。


雨風しのげる住む場所がある。
空腹を満たす食事ができる。
普通に暮らせるライフラインがある。


今の暮らしの豊かさに気付く。
あるものに目を向けることで
足りないという不足感ではない
本当に手に入れたいものが
きっと見えてきます。


不足感は未来を変えてくれる
そのためのトリガーです。
とはいえ、その不足感に縛られて
あなたが苦しむ必要はないのです😊
 
 

40代・キャリア女性

独身女性の専門コーチ

information

 

脳科学・潜在意識へのアプローチ。

セルフイメージ自己肯定感を高めます。

 

 

公式LINEご登録

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

PDFをプレゼント♡

 



 

 

 

Profile&コーチングメニュー

 ▼ 

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

 

 
応援ありがとうございます照れ


人気ブログランキング