その決断は正しい?…とは限らない | ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

月商3000円だった私が潜在意識の書き換えで月商150万✨
お金のブロック書き換えながら、自宅でゆるりと稼げるセッションビジネス構築法をお伝えします!

 

人は合理的な意思決定が苦手です。
私もいくら勉強してもわかっていても、
心の状況を客観視しては
「またやってるわぁ…苦笑」ってなります。


人間には元々
「損失を回避しなきゃ」「今の安心を守らなきゃ」
《損失回避》と《現状維持》が本能として備わってる。


知らないと気が付かずに
非合理的な選択や行動を選んでしまうのですね。


たとえば、お金の価値。
人の感情によってその価値は大きく変わります。


★100万円儲かったときの喜び(快)の感情の量
★100万円を失ったときの悲しみ(不快)の感情の量


 
一般的に失ったときの不快の感情の方が
2倍以上大きく感じるって言われています。


手に入れた価値よりも失ってしまった価値
の方が大きかったと捉えてしまう。


喜びの感情よりも悲しみの感情の方が
深く記憶に残るような気がしませんか?


「釣った魚には餌を与えず」だったのに
「逃がした獲物は大きかったぁ」とため息。
人の行動はいつも合理的とはいきませんね。


新しい一歩を踏み出す環境を変えていくことは
本能的に抵抗が必ず生まれるものです。


何かを手放す前に価値を過大に見積もってしまう。
なかなか手放せなくなっちゃいます。


自分の心の状況によって
その価値感覚が大きく変わることがあるのです。



《現状維持》の心理は守りたい一心
新たな考えをシャットダウンしてしまいます。


失うことばかりにフォーカスするのではなく、
少しだけ人の本能から視点変えてあげる。


「手放すことで得られるものって何だろう?」


あなたにとっての「快」と「不快」を
思いつくまま話してみる。

 

点を見すぎたら

必ず面を見渡してみる

人生をデザインして

ライフプランを手に入れる



 
人生の時間軸を見ながら
何が自分のためにできるかを
考えることができるようになります。


「いつもこうなってしまう自分がイヤになる」
そう自分を責める必要なし。
人間の本能であり心の仕組み。


そう知っておくだけで
自分への「問いかけ」が習慣になりますね照れ


不快の感情が2倍増しなら
喜びの感情を10倍増しで喜ぶのだ照れ
 
 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
 

40代ビジネスマンの

コーチングスペース

 

コーチはあなたが大切にしたいこと
やり遂げたいことを『聴く』専門家

《継続コーチング&マネーコンサルコース》
約3ヵ月のコーチングセッション
CFPまきちのマネーコンサルティング添えラブラブ
 
やりたいことを叶えたいのに。
★お金のブレーキが掛かってしまう。
★お金が不安で諦めてしまう。
★お金を味方に豊かな人生にしていきたい。

まずは無料のオリエンテーションで
たくさんお話しませんか?
 
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
 
 
information

頑張らなくてもお金が貯まる!

スキルやテクニックよりもマネーセンス

無料メールマガジン配信中
 

ご登録様限定特典ベル

『今すぐできる お金が貯まる思考習慣』

ワークシート付・PDFをプレゼン

 

 こちらをclick 

マネーセンスとは?こちら

《独身女性のお金と心》HPはこちら

FPまきの自己紹介はこちら

 
今日も皆さまHappyにラブラブ
 
応援ありがとうございます照れ


人気ブログランキング