習慣化するためのイレギュラーなマイルール | ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方
おはようございます。
FPまきです。
今年の夏から始めた習慣
朝散歩と外での瞑想。
青空、太陽、瞑想の3拍子
本当に最高な気分になります。
たまにコーヒーを
ボトルに入れて持っていきます。
「ありがたいなぁ~、幸せだなぁ~」
で、どんな1日にする?
欲しい感情を先にセッティングします。
この朝の習慣が楽しみの1つでありました。

でもね、最近の北海道
朝、ものすごく寒いのです。
まだまだこれからですが。。。
日の出の時間もだいぶ遅くなりました。
気が付くと「寒っ!」って気持ちになって
散歩にもちょっと気合いが必要になってきて。
あれ?なんか・・・
「やらなきゃ」って
「続けるべき」って無理してない?
私は自分にもクライアント様にも
「なんのため」って質問をよくします。
行動に必死になりすぎちゃうと
目的を見失っちゃうからです。
もちろん、人間努力も必要だし
頑張って続けなきゃいけないときもある。
でもやっぱり、「やらなきゃ」って
義務感では長く続かないのです。
せっかくの行動がイヤになってしまっては
行きたいとこには行けません。
節約や家計管理。
ダイエットや筋トレ。
全てに共通するよね。
継続するためには
正しさよりも楽しさです!
良い習慣を取り入れるためには
イレギュラーなマイルール
寒い日はぬくぬくの布団の中で、
思う存分、マインドフルネス。
気分はちゃんと一致しました。
手段は違ってもゴールは一緒。
これで良しとしちゃいましょう。
寒い中にもきっと暖かい日がある。
そんなときは大切な1日として
私は迷わずに行くだろう。
人生を面白がる
笑顔と心地よさを大切に
今日も皆さまHappyに


