先月の生活費 ミニマムを目指す♡ | ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

月商3000円だった私が潜在意識の書き換えで月商150万✨
お金のブロック書き換えながら、自宅でゆるりと稼げるセッションビジネス構築法をお伝えします!

 

おはようございます

ファイナンシャルプランナーのまきです。

 

 

先月の支出を集計してみたら

固定費が51,500円でした。

 

 

コロナでの引きこもり生活で

ジム・ガソリン代がゼロに

なったので、18000円くらいが

浮いた形になりました。

 

 

食費はスーパーに月2回

10000円くらい。

日用品関係が

4000円くらい。

 

 

先月の生活費が

70,000円でした。

 

 

昔の自分と比較すると

かなりミニマムな生活です。

 

 

収入をたくさん得ていた時、

会社員で上り続けることが

自分の幸せには繋がらないと感じました。

 

 

そこに気付くまでには

お金の対する捉え方も

自分を苦しめるワードばかり

 

 

お金と自分の幸せを

比例させているままだと

人生がいつも我慢・努力・みじめ

 

 

学生から社会人になって

どんどん稼げるようになって。

もっと良いモノ・高いモノ

 

 

今振り返ると、そういう生活が

できる自分にプライドや価値が

くっついてきて・・・

 

 

それが仕事のモチベーションになり

頑張って、いい生活を維持しなきゃって。

そんな自分との奮闘を数年やっちゃってました。

 

 

この先、どんどん歳を取っていくのに

自分のココロを犠牲にして

得られたお金に対しての

私の想いが

《気持ちいいもの・心地よいもの》

にはならないって思ったんです。

 

 

生活・お金をちゃんと見てみたら

実はいらないもの、たくさん抱えているかもしれない。

 

 

そう思って一層したことで

《お金と心》にゆとりがある生活を

手にすることが出来ました。

 

 

好きなものを買えている自分に

豊かさを感じていたし

モノをたくさん持っている自分が

頑張った証って勘違いしていました。

 

 

お金への不安

お金さえあれば解決できると

思い込んでいる人も多いです。

 

 

逆にお金なんかなくたって大丈夫

“なんとかなる”で見ないように蓋をしても

心にある不安って定期的に出てくるんです。

 

 

ちゃんと向き合って

お金の問題と自分の幸せを

ちょっと切り離して考えてみるといいと思います照れ

 
 

お金を最強の味方につけるメールレッスン音譜

 

 
 
応援ありがとうございます♡


人気ブログランキング