リスクに対する思い込み♡ | ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

月商3000円だった私が潜在意識の書き換えで月商150万✨
お金のブロック書き換えながら、自宅でゆるりと稼げるセッションビジネス構築法をお伝えします!

投資にリスクはつきものです

「お金増やしたいんだけど

減らしたくないんだよね・・・」

 

 

うん、確かにみんなそう思います

減らないで増やしたいが一番です

 

 

 

逆にリスクはないよ
元本もちゃんと保証しつつ
これだけ儲かるよっていうのは
あり得ませんね
 
 
 
そんなうまい話
あるわけないでしょって
言ってね
 
 
 
投資に対するリスクについては
やっぱり不安が消えない
リスクなければやるんだけどなぁ
って気持ちにはなりますよね
 
 
 
リスクは変動の振れ幅・不確実性を表します
リスクない=確実
リスクある=不確実
 
 
人は確実だよって言葉に安心を覚えますね
だから確実な保険が利用しやすいとも言えます
確実なら行くよ、買うよ、やるよ
売る側も確実を訴えると、売れやすいって
わかっているんですね
満期に100%保証
保険料一生変わりません
一生涯保証します
 
 
 
でもそこには多大なリスクが隠れています
長いお付き合いになる保険は
よくよく吟味してください
 
 
 
でもよく考えると
普段の生活で確実なものって
そんなに多くないと思いませんか?
ほとんどが不確実なことばかり
 
 
 
進学、就職、結婚
妊娠、出産、起業
人生のたくさんの選択
確実って決まってないよね
 
 
 
幸せになれる?成功するの?
不確実ってわかってるけど
その不確実を無意識に許容しているから
選べるんだと思います
 
 
 
車を使うリスク
飛行機に乗るリスク
でも便利だから利用します
みんなが当たり前に使っているからという
安心感があるのかもしれませんが
子供をリスクから守るために
車に乗せないって選択肢は
あまりないですよね
普段の生活ではリスクが
どのくらいか自然とわかってる
 
 
なのに投資の世界のリスクを聞くと
絶対的に反対する親が出てきます
そんな危ない事、やめなさいって
不思議だなぁって思います
 
 
 
恐らく、知らない世界には
手を出さない方がいい
投資に対する悪いイメージ
良くない思い込みが強い人
が多いんだと思います
 
 
 
投資でのリスクもちゃんと把握しておかないと
こんなはずじゃなかったって後悔することも
ありますし、逆にちゃんと把握することで
うまく付き合うことも絶対可能と思っています
 
 
 
それはどの位の振れ幅なのか
それを知らないから巨大化してる
気がしたんです
 
 
 
全ては知らなかったというだけ
 
 
 
例えば日本人はこんな思い込みありませんか?
円 預金=安心
ドル 投資=危険
 
 
 
この思い込みを変えていくと
安心なんじゃなくて、確実
危険なんじゃなくて、不確実
 
 
危険って思っていたら
危険な事に大切なお金を入れるなんて
絶対ダメですよ~ってなるんで
もう何を言っても無理ですよね
 
 
 
許容できる不確実を選択する事で
便利な道具として使うことが出来ます
だって今使うお金じゃないなら
時間を味方につけることも出来るので
不確実だった振れ幅も
時が経つほど許容出来るようになります
 
 
 
危険と思って、拒絶する前に
うまく使える道具として知っておくと
いいと思います
 
 
夢を叶える
不安を安心に変える
選択肢があるって
これからの日本には必要な選択肢なんだと思います