保険内容確認 見直しは“ふと思った”時に♡ | ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

月商3000円だった私が潜在意識の書き換えで月商150万✨
お金のブロック書き換えながら、自宅でゆるりと稼げるセッションビジネス構築法をお伝えします!

先日保険のご相談がありました

自分が加入している保険の内容が

よくわからないままになっているご家庭は多いです

 

 

 

加入した時は、もちろん納得して

いいと思い加入しました

その後も違ったタイプのものも

勧められ、それも必要だよねって

思ったから加入しました

気がついたら月の保険料の負担が

5万にもなっていた

 

ふと思ったんです

この保険って本当に

必要なのかぁ~と

 

 

ふと思っていただけて良かったです照れ

 

 

 

もちろんこの月の5万円の保険料が

適正かどうかはこの時点ではわかりません

 

 

 

必要な保障額、必要な期間

終身なの?定期なの??

お子様の手が離れる頃までで良いのか

一生涯で保障がほしいのか等

いつまでどれぐらいの保障が

必要なのかということは変わってきます

 

 

 

とても印象に残った言葉が

そのふと思った時に

契約した保険屋さんに相談しずらい。。

このお気持ちもすごくわかります

 

 

 

結果、自分で決めた契約なんだから

仕方ないと半分諦めのような思いで

保険料を固定費・必要経費として

支払い続けるの・・・???

 

 

 

家計の為に

奥様もちゃんと働いて、節約して

せっかく頑張っているのに

 

 

まず一番最初に保険を契約する

それは大きな買い物と同じなんです

定期10年、月1万の保険料は

120万を掛け捨てで必要な保障を買う

大きな大きなお買いものと思いませんか?

 

 

 

保険は自分や家族のリスクに備えることが

できるとても心強いアイテムです

だから保険=悪ではありません

 

 

 

金融商品は自分のために

必要な時に道具として

役に立った~って思えたら

最高なんですね

 

 

 

だから環境や家族の変化などによっても

形が変わるはずですし、見直すことで

同じ保険料でもより充実したり

もしくは保険料を軽くし、自分や家族に必要な

保障にムダな保険料を払い続けるのを防げます

 

 

 

だからちゃんと価値のある使い方に

なっているかどうかを知ったうえで

月の5万円が家には必要だった

その保険料には価値がある

 

 

 

そう思えたら

“ふと、思って、大丈夫かな~”

と感じて確認したことで

納得と安心が手に入りますね

 

 

ちょっと大袈裟かもしれませんが

お金を使う時に

【ちゃんと価値に気付くこと】

これは普段のお買い物でも

保険の契約や家、車の購入など

お金を使うすべての事に関して

当てはまります

 

 

 

他人ではわからない

見栄や執着のない

あなたにしかわからない価値

【あなたの価値に気付いてね】

 

 

 

そしたらきっと浪費と言われる

散財は自然と少なくなっていきますね

それが生きたお金の使い方と思います照れ