お金を追い求めず豊かに生きるための
《ワンステップ行動&習慣》
本当に簡単な事ばかり![]()
今日は《富》のワンステップ
モッタイナイを捨てる勇気
モッタイナイ精神
モノを粗末にしない
昔から引き継がれてきた
日本人の心には
モッタイナイって気持ちは
あると思います
その心はとても大事ですよね
無駄使いを減らすためにも
モッタイナイ心は必要
でもこの心を大切にするあまり
過去の取り返せないお金や時間に
どうしても執着してしまい
そこに掛ける時間やお金の無駄に
気付かないって事もあるんです
サンクコスト(埋没費用)
どうやっても取り返せないお金・時間
それをモッタイナイと思って
なんとか取り返そうとする
多分心の底では取り返せるか
取り返せないかわかっている
でも、ここで諦めたら
モッタイナイ・・・
先日お話しした
希望的観測に似ていますね
人は得することよりも
損することだけは避けたい
損失回避の法則があります
ここで損するけど
こっちで得しようよ
って誘いには乗りたくない
得なんてしなくていい
とにかくこの損を回避したい、取り戻したい
投資の世界の話だけではなく
この心理って普段の生活にも
自然と起りうること
お金を掛けた自己投資や
有料の投資セミナー
やってみて、行ってみて
ちょっと自分の考えとは違ったな
思っていたよりはハードルが高すぎるかも
勧められて買った高級美容液
お肌に合わなかったのに
モッタイナイって使い続けるのは
お肌がかわいそう
その後、恐らく2倍以上の
お金と手間がかかるはず
そう思っても
やっぱりお金掛けたから
やらないと損だよね
せっかくお金掛けたんだから
せっかく時間を使ったんだから
元を取らないとモッタイナイ
という行動が・・・
モッタイナイ事もあります
やる理由が大切
やっぱり自分にとって
必要と納得できるかどうかです
お金払ったのに、失敗した
ではなく
自分には向いていなかった
ハードルが高すぎたって事を
知ることが出来たって思ってほしい
これが得るものに目を向けるという事
お金を大切に思うあまりに
このサンクコストにとらわれてしまうと
お金では絶対買えない時間を
失ってしまうことになります
失敗を許せない自分
過去に拘ってしまう自分
自分の思考のクセを知る
やめる勇気と捨てる勇気
時には必要です![]()
そうすると新たに生まれる
時間とお金を得ることが出来ます![]()



