久々にちょっとだけ
歯に痛みを感じたんです
早めに歯医者さん
予約しなきゃって
思っているうちに
痛みはどっかに行ってしまって
そのまま数日
まだ予約してません
今のうちに治療したほうが
いいのはわかってるのに
後回しにしちゃってる
脳科学のお勉強で知ったんだけど
脳は現状維持がベストと判断して
安全な場所にいようとする
危険な行動しないで
ここにいなよって
無意識に
行かないで
何もしないでって
手を引っ張る
でね、この脳のメカニズム
お金についても
ものすごく繋がった
人が行動するときの理由
2つの要因
痛み(失う 辛い 後悔など)
快楽(得る 喜び 心満たされるなど)
たぶんこの2つの要因よりも
いまは何もしないという
現状維持が勝っちゃうと
未来のための行動には
繋がらない
そうだよね
銀行の金利とかインフレの話とか
知らなくても今困る事ないから
脳は現状維持を選ぶよね
今までの当たり前を
ちょっとづつ変えていこう
今までの自分のパターンを
変えていかないと
お金も心もずっと変わらない
【痛み 】痛くなってからの治療イヤ
【快楽 】今だと痛みないから治療も辛くない
現状痛くないけど歯医者さん行ってきます


