田舎のバスは
保育園児から一般の方、
お年寄り、中学生や高校生、小学生も
乗っているバスで
皆さん通っています
小学生になった子は
学校の決まりで
バス通学でも防犯ブザーを
ランドセルに付けることになっているんですが
その防犯ブザーが座席に引っかかり
鳴るのは日常でw
色んな子が毎日鳴らしてしまいます

鳴らしてしまった子は
急いで止めようと
かなり焦ってしまって
ずっと鳴り続けてしまうんですが💦
そんな時
運転手の方に
「うるせーな
早く止めろや
」



と毎回怒鳴られるようで

この間は我が子が標的になってしまい
悲しんで帰宅したんです

そんな我が子に対して
「頭ハゲろ
クソジジイって言ってあげた
?」


と悪い教育を始めた主人

(やめてくれぇー
)

運転手の方と言っても
田舎ともなれば
その辺にいるオジサンで顔見知りの方w
すぐに噂になりますし
かなり苦情も出てるそうですが
田舎だと
「あ〜あの人はそー言う人だから」
で終わってしまいます
田舎じゃなかったら
ニュースになるレベルの話も
沢山あります
田舎ってほんと嫌な所だなって
最近、嫌な所にばかり目が行くように
なってしまいました

どーやら
またメンタルがやられてきている
今日この頃ですw