保育園へ通う前の方達の交流場所
解放時間内であれば
いつでも誰でも気軽に参加できる場所
ど田舎の
子育て支援センターは
保育士の方と保健師の方が担当しています
私が行ってた頃は
ヒマなら行くって感じでしたが
それがいつの間にか
保育士と保護者の方達で
ライングループをつくって
ラインで出席確認を
取るんですって

あれだけ
「保育士と保護者が
連絡を取り合うのはいけないこと」
と保育士側も保護者側も
うるさく言っていたのに!!
ここの田舎では
上の子を保育園へ入れて
下の子は保護者が見てる家庭がほとんどなのです
なので子育て支援センターへ
行く方達はほとんど
保育園の保護者なのです
ライン交換なんてしたら
個々に連絡取り合うことができてしまうのに
そこまで頭が回らなかったのか





ほんとこの田舎の保育園は
イカれてます

なんかもー
何もかも、すごいわぁ〜って言葉しか
ありません
