17日に佐賀へ行った時の余談ですニコニコ

佐賀へ向かう特急で、鳥栖駅を通過すると線路沿いにカメラを構えた人がズラリと並んでいました。

珍しい電車でも来るのかなぁ…と考えていたら、真っ黒な煙が見えてきて
「これは…」と。

やっぱりSLでした!

写真を撮りそびれたのが残念でしたが、3月23日がラストランで引退した『SL人吉』。

最後に見られて嬉しかったですおねがい


佐賀駅へ到着すると、真っ先に向かったのが駅の中にある『すももベーカリー』さん。

前回、こちらで購入したパンが美味しくて、今回も…と楽しみにしていました。

嬉しいことに、130円の商品が中心の品揃えです爆笑

『塩バターメロンパン』(名前が違ったかもあせる)、『ハムチーズフランス』

『はちみつフレンチトースト』(これはちょっと高め)、『シチューフランス』。
『はちみつフレンチトースト』は、店内にも大きなポスターが貼ってあったので、オススメ商品かと思い購入したのですが、めちゃくちゃ美味しかったですビックリマーク

じゅわ〜っとフレンチ液が染み込んでいて、はちみつの優しい甘さ。

近所だったら、定期的に買いに行きたいくらいですおねがい


次に、お土産売り場に移動して、母へ『佐賀海苔』と『あさりのしぐれ煮』を。

自宅用には『佐賀みかんボーロ』。

時間に余裕があったのと、雨も止んだので、いつも気になっていた場所へ寄ってみる事にしました。

今回のLIVEの会場『佐賀ロレッタ』さんの すぐ近くにある神社。

大きな神社です。

私は子供の頃、通っていた幼稚園がカトリック系だったせいか、初詣にさえ行ったことがない位、神社には縁がありません。

仕事で神社へ定期的に行っていた時期はあったのですが…ウインク

この大きな神社は中に いくつかの神社が入っている(?)ようで、松原神社、松原稲荷神社、佐嘉神社…?

入口を入って最初に見たのは『恵比寿さま』の像。
お参りの作法が解らなくても大丈夫!

ちゃんと書いてあります爆笑

が…しかし、お賽銭を入れたら賽銭箱の枠に引っかかってしまいましたあせる

縁起が悪い??

焦るあまり、書いてある作法の順番を間違え、

えっ!?最初から やり直した方がいい?!ガーン

プチパニックに陥り、グダグダな感じになりました汗

恵比寿さまって金運の神様ですよね…期待できそうもありませんえーん

そんなこともありましたが、桜らしき花もキレイに咲き、

花手水も素敵ピンク音符
ひなまつりのイベント中だったので、竹の中には菊で作られたお雛様もハート
こんな のんびりと散策できる場所があるのに、いつもLIVEのみだったのは勿体なかったですね〜。

充実した1日でした照れ