6月2日は、唄人羽の本多哲郎さんのソロワンマンLIVE『紫陽花の咲く頃に』を観に、下関 Cafe comさんへ、北九州に住む母を誘って行ってきましたニコニコ

こちらの会場でLIVEを観るのは6年ぶり、3回目です。

オーナーのSさん(女性)が面白くて素敵な方で、毎回、楽しませて貰っています。

Sさん、いつもノリノリで手拍子したり、MCに参加したりウインク
(ちなみに母もMCに参加するタイプですあせる)

1曲目『白紙の日々へ』から始まり、バラードを続けて…。

個人的には大好きな『Dear』を聴けたのが嬉しかったです。

哲ちゃんが「5年ぶり?誰か詳しい人」と言っていた時、6年ぶり…と思いつつも言えない私…あせる

母に「5年前も同じ席に座られてましたよね。デジャヴかな?」と笑い泣き


途中、ビールを注文した方がいて
「いいなぁビール♪いいなぁビール♪」(笑)

車で来ているので飲めないとか。

サーバーで入れるビール、確かに美味しそうピンク音符
(私はアルコールは飲めないけど)

哲ちゃんは水を飲んでいましたが、1列目の間にあったテーブルの上に置いていて、飲みたくなるとお客さんに取って貰い、またテーブルに置いて貰う…お水担当の方がいたのも、アットホームな雰囲気で面白かったですウインク

リハーサルをしないで、Sさんと40分くらい話していたそうで

Sさん「本多さんはスポーツされてるんですか?日焼けしてるんで」

哲ちゃん「トライアスロンの練習してます。Sさんはスポーツされてるんですか?」

Sさん「はい。木登りです」

笑い泣き

更に別の時のMC
哲ちゃん「頑張って髪セットしてたんだけど、上手くまとまらず小学校5年の男子みたいになった」

Sさん「一緒!」とベレー帽を脱いで見せる。

哲ちゃん「オレも帽子かぶれば良かった」

Sさん「かぶりますか?」と自分のベレー帽を差し出す。

哲ちゃん「くそダサいおじさんになる。それはオシャレな格好してるから似合うんですよ」笑い泣き


唄っている場所の横の扉がトイレで、哲ちゃんが
「トイレありますんで気になさらず」と言ったら、本当にMC中にトイレに行く人が続出。

その度に
「待っときますね」とか
「今、コントやっとった。残念やったね」とか話を振るので笑いが…爆笑

後半で唄った『フリーダム』は聴くのが久しぶり。

Sさんがノリノリで踊っていたので、
「スクールメイツの最後の一人がいました」と言われていました(笑)

ソロは今回のツアーで今年は終わりと話していました。

ソロも好きなので、ちょっと寂しいですが、今年は唄人羽のデビュー25周年の記念の年。

後半は羽の活動が多くなるのかな?と期待しています。

本編は『紫陽花』で終了。

アンコールですピンク音符
1曲目は『レモネード』。

これはレモネードを注文した お客さんがいた為に、唄ったモノニコニコ

2曲目は『ネモフィラの森』。

そして、「また来させて下さいね」と話すと

Sさん「次、じゃあ何時?」

哲ちゃん「すごいな。キャバクラのお姉ちゃんみたい」(笑)

ラストは『三日月とピアス』。
一緒に唄って、間奏ではSさんのダンスパートもありで盛り上がりましたブルー音符

笑いが絶えず、本当に楽しい時間でした。

終演後は物販など…。

ギターを持って来ていた男性にサインをしてあげたり、一人一人と ゆっくり話してくれていました。

物販の途中で何かを取りに(?)ステージ近くに来た哲ちゃんに母が
「哲郎さん!何か渡したい物が…」と私の方を見ました。

(えっ!?今のタイミングじゃないでしょ?ガーン)と思いましたが、声をかけてしまったので、お土産を渡し、気になっていた事も質問しました。

前日の広島LIVEは配信があり、私は配信を見ていたのですが、2週間、見られるはずのアーカイブが見られない状態で…。

この配信、最初の30分くらいは音声トラブルで聞きづらい状況だったので、そのせいで公開されてない?と疑問だったので聞いてみました。

すると「本当に?じゃあやります。何でっちゃろ」とスマホを取りに行ってくれました。

物販の対応を済ませると確認して「非公開になってる」と設定を変えてくれて、暫く『作成中』になっていたものの、数分後には見られる状態になりましたおねがい

他にも「見れない」とSNSに書いている方がいたので、聞いてみて良かったです。

ノンアルコールビールが無かった為、哲ちゃんが頼んだレモネードが美味しそうだったので、私もレモネードを注文。
甘過ぎず、さっぱりしていて美味しかったです。

帰り際、写真を撮らせて貰いました照れ
爽やかな哲ちゃん爆笑

母に「元気でした?」と。

母「今年は元気でした」

哲ちゃん「昨年も元気でしたよね」

母「昨年は50日、入院していて…」
とリハビリが大変だった話などを始めちゃいました汗

その後、母が「〇〇〇〇停まってましたね」と哲ちゃんの乗ってる車の車種を…。
(その話、するの?あせる

以前、哲ちゃんが乗ってる車の話をしていた事があり、前に母が乗っていた車種と同じだったので覚えていました。

この会場に来る途中、すぐ傍の駐車場に その車種が停まっていたので
「多分、あの車、哲ちゃんのだよ」と話していましたが、その話をするとはあせる

「安いから。大きいの欲しいんですけどね」と。

母が病気で目眩がするから、免許を返納した事など話すと
哲ちゃん「それがいいです。歩けるから。」

「来年も また来ますから、お会いしましょう」と嬉しい言葉も言ってくれて、

母が最後に「病気しないように気をつけて」と言うと「そっくりそのままお返しします」。

残っていた方達からも笑いが起きていました(笑)

会場を出て駅に向かう途中も「楽しかったね〜。哲ちゃん、唄が上手!話しやすいし、頭の回転がいい」とベタ褒め爆笑

また一緒に行けるといいなぁと思いました。


私は8日に、哲ちゃんのLIVEで別府に行く予定です。

若干、体調面がピンチな状態ですが(ぎっくり腰えーん)、久々の場所なので楽しみです。