ご無沙汰でございます爆笑

朝晩は少し涼しくなりましたが日中はまだまだ暑いガーン





2ヶ月おきの「刺繍部」へ行ってきましたDASH!

今回はフリンジ刺繍のデータ作成〜照れ

この可愛い動物ちゃんを使ったバッグキットを購入したらデータを頂けますニコニコ


通常の講座では2時間で生地に好きな動物ちゃんを1つ刺繍してバッグを作成するのですが、私達は前回の「ヒャクネエサン」同様どうやってフリンジ刺繍をするのか、作り方と刺繍した際の糸調子の仕方、糸密度やアレンジ等を学び見本で実際に刺繍する所を見てバッグは説明のみ、自宅で好きなだけ刺繍してバッグを仕立てる、になりますニコニコ


このデータは自分で楽しむ&プレゼント使用です爆笑

フリンジ、お花等色々使えそうなのでやってみたいと思いますニコニコ





家庭用最高峰320万円のミシンラブ

めっちゃ大きいですびっくり

刺繍枠50cm弱ありますびっくり

枠に布はめるのめっちゃ大変でしょうねびっくり

どんな方が買うのでしょうびっくり










今月ブラザーから発売された「ウィルコム」ソフトも見せて頂きました

定価販売だそうですが40万円だそうびっくり

プロの方は「ウィルコム」使われてますよね


こないだInstagramで見つけた動画



ファミリアのリールで見つけて必死で写真撮った笑

ウィルコム使われてますねニコニコ

作成工程も出てました







こうやって作ってるんだ〜とこの工程を見せてくれるファミリアさん太っ腹ですびっくり


最初の位置案内は後で解くのでしょうね

その前のフェルトは先に形にカットしてあるんだろうな、とか勝手に想像爆笑

ここまでの工程も手間だしそりゃ高いはずだわと納得ニコニコ


ウィルコム、私は無理です爆笑

刺繍プロもまだまだなのでもっと使いこなせるよう新しい刺繍プロ講座を受講し、出来ることを増やしたいと思います照れ


新しい刺繍CDも注文し、今月はミシン刺繍三昧のスタートになりましたニコニコ


この間に作成したものあるのですがまだお渡ししてないのでまたいつか残せたらと思いますニコニコ









最後まで読んで頂きありがとうございました飛び出すハート