先月末に「刺しゅうプロ」講座が販売されましたニコニコ


刺しゅうデータを作成するソフトの登竜門といえるブラザー刺しゅうプロ(今は11が最新版です)


ダウンロードしたらすぐ使えるかというとなかなか難しいえー


私の場合パソコンの使い方も初心者でミシン刺繍コンテストの賞品で「刺しゅうプロ11」を頂いたけれどどのパソコンを買えばいいのかもわからなかったので息子に頼み、ソフト持参してパソコン屋さんのオタクな店員さんと息子が会話して購入したパソコンに息子に側に居て貰いながらダウンロード笑


その他の設定はお札1枚渡して笑

何かあると「ちょっと〜」と呼び渋い顔されたら「お札渡した時に永遠に頼むよって言ったよね笑」と脅して頼んで笑やって貰い何とかなった爆笑


でもなかなか自力ではわからないことが多くて名古屋の「E刺繍工房」に伺って1泊2日レッスンして頂いて少し知識は得られたけれど自力でデータ作成までは程遠く「ミシン刺繍フェスティバル」やYouTube配信等で所々はわかるようになったけど主に販売されたデータを組み合わせたりをメインで使っていましたニヤリ


昨年の3月にミシン刺繍仲間のM代さんから紹介して頂いたミシン屋さんの刺しゅうプロ講習会「刺繍部」に入部させて頂き初心者の仲間6人と2ヶ月に1回色々習い始めて以前より出来ることが増えましたがまだまだ講座の度に目から鱗が落ちている状態です爆笑


今回私が購入した「刺しゅうプロ入門編」はこちら

おもつぐラボ


E-girl'sの3人の方が講師になり動画配信でパソコンのマウスの使い方からレクチャーが始まりテーマ毎の講座を順番に受講して進んでいきます




動画を見るだけでなく「やってみよう」や課題もあり同じ課題を講師の先生が実際に作ってる所も見れてとても丁寧にわかりやすく動画を作ってあり復習になったり「なるほど〜」と思ったりよく考えて作られていてわかりやすいですニコニコ


今後も少しずつ期間内に最後まで進めていき自分で作成したデータをマンツーマンで鬼検品して貰えるレベルになれるように勉強して行きたいと思います照れ







猫ちゃんバッグ作成後ママ友からの依頼で「リングピロー」作成やお絵描き刺繍の巾着等の作成を頂きましたニコニコ


今月はとても楽しみにしているお出掛けもあるので色々楽しみたいと思いますルンルン









(追記)

今日講座を始めて朝から休憩をしながら動画を一気に見ました爆笑


途中で停止してノートに記入したりやった事なかった図形もマウスの動かし方とかテーマ毎に丁寧に教えてくれているのでとてもわかりやすかった


これまで使った事のある事も「こんなやり方があるんや」って思ったり動画の良い所は一時停止したり戻ったりが出来て見直す事が出来る、最初は入門編のテーマを見た時に次の基礎編からでもいいかな❓とチラッと思ったけど今までの復習も出来るしわかっているテーマでも別なやり方があって入門編から始めてよかったと思ってますニコニコ


動画後の「やってみよう」も自分でやる項目と同じ事を講師の方がそれぞれやってくれてと盛りだくさんの講座、「刺しゅうプロ」を始められた方で講座を迷っている方がいるならぜひお勧めします飛び出すハート


この歳になっても学ぶ事って出来るんだな、ありがたいなと思っていますニコニコ


ちなみに7日まで5000円引きのクーポンコードがありますよウインク


長くなってしまいましたグラサン


最後まで読んで頂きありがとうございます飛び出すハート