無事に結婚式終わりましたラブ

ウェルカムボードは

入口すぐでお客様をお迎え出来る場所に置いてありましたニコニコ

たまたまですが会場の飾りとウェルカムボードのお花の雰囲気がピッタリでしたラブ


小さな花びらは実際出来なかったフラワーシャワーをボードで表現してみましたニコニコ


披露宴の時司会の方が紹介してくださりました照れ


「皆様、お楽しみいただいているところ、少しお時間を頂戴しまして、お二人のウエディングウェルカムグッズについてご紹介させていただきます。


皆様をはじめにお迎えしましたウェルカムボード・挙式で、お二人の指輪をのせ運ばれたリングピローは、全てゆいさんのお母様の手作りなんです。

お母様は裁縫が得意だそうで、結婚式の日取りが決まった時から少しずつ準備を進めて下さいました。どちらもミシン刺繍で丁寧に作られています。

特にウェルカムボードは、お二人の写真をパソコンで取り込み、顔をフォト刺繍され、花びらは一枚一枚刺繍してカットし、巧みに組み合わせて作られた唯一無二のウェルカムボードとなっております。

お母様の愛情が詰まったウエディングアイテムが、皆様を温かくお迎えしました。

只今のお時間も会場入り口に飾られておりますのでお手隙の際にどうぞご覧下さいませ。


お母様素敵なアイテムをありがとうございました。」


とても素敵に紹介してくださって嬉しかったです照れ













式の写真も少し残しますニコニコ

3名のカメラマンさんが写真や動画を撮ってくださりエンドロールで上映してくれました映画


指輪の交換

神父様が持っているのは指輪を乗せてリングガールちゃんが運んでくれたリングピローです照れ

こちらは昨年中に作成して娘に渡していましたニコニコ


本番では籠に入れて1歳10ヶ月のガールちゃんがママと手を繋いでバージンロードを歩き娘の所に持ってきてくれましたラブ


式終了後はガーデンで記念撮影やゲームを少し



お色直しでの登場はガーデンからラブ


目の前に明石海峡大橋が見えて向こう側は淡路島です


明け方まで雨が降っていたけど朝には止み、風もなく穏やかに照れ

お天気良すぎると逆光で眩しいらしいので曇りでちょうどよかったですニコニコ




ガーデンの周りは歩道でランニングやお散歩されてる方が足を止め眺めておられました爆笑




お婿ちゃんは警察官なのです爆笑

お色直しの衣装は警察官だけが着れる正装を国からお借りすると聞いていたのでとても楽しみにしていました口笛

帽子被ってる時は敬礼なんだそう照れ

めっちゃかっこいいですよね〜ラブ


新郎側のお客様には上司、警察学校時代の教官や同僚も来てくださりお色直しで退場する前にアニメ「こちら亀有派出所」の曲を流しながら警察学校時代の訓練の様子をコント風にしながら皆で見せてくれて皆で退場していき笑かしてくれました爆笑

お客様の中で一番賑やかだったのもこの方々でした爆笑


他にも娘が働いている子ども園の皆さんでサプライズで動画を撮ってくださり最後に園児ちゃん達が「〇〇せんせい、ごけっこんおめでとうございます‼️」と声が聞こえてめっちゃ感動ドキドキ

出席してくださった理事長さんは普段はめっちゃ怖いらしいのですが娘の姿を見ては涙、娘の高校の時の書道部の先生が娘と話してると「あの人めっちゃくっついてるやんプンプン」とヤキモチ妬いたりと周りの先生方も「理事長面白すぎる爆笑」とウケていたそう笑


余興では娘のバレエの先生方がガチのバレエを踊ってくださり大盛り上がりでした音譜音譜音譜


最後まで皆さん笑顔、素敵な方々ばかりでとても楽しい時間を過ごさせて頂きました音譜


入口以外にも2人の生い立ちの思い出の品や写真が飾っていてチャペルにいく道すがら、入る時は2人の幼少の写真が飾っていて式が終わったら2人の写真に変わっていたり、席の番号に名前が書いてあって1人ずつ裏側にメッセージが書いてあったりと2人共仕事の合間に娘は生活発表会もあったのによく準備したなと胸がいっぱいになりましたおねがい


娘に「仕事もあって忙しかったのによくこれだけ準備したねおねがい」というと「大変やったけど結婚式でやりたい事全てやれたから悔いはないよ照れ」と言うとお婿ちゃんも「うん」って言って見つめ合ってましたラブラブラブ


これからも2人仲良く楽しく協力しながら過ごして欲しいと思いますニコニコ


とても素敵で幸せな時間でしたラブ






長くなりましたが最後まで読んで頂きありがとうございました飛び出すハート