術後1週間が過ぎました
術後翌日病院で左目の眼帯を外したら全てが複視(二重)に見えて車酔いみたいに気分が悪いなか帰宅
旦那が送迎してくれて助かった
血の涙が出るし眼球腫れてて目がコロコロする
1日4回目薬して頭痛あるから(特に左眼の辺り)鎮痛剤を朝昼晩と飲み寝てましになったら眼球トレーニングをやる、術後1週間は2時間ごととの指示だったので頑張った
翌朝目やにで目が開かないので指でこじ開けて
アイコットンで綺麗にして昨日と同じく鎮痛剤と目薬とトレーニングの繰り返し
血の涙は少しずつ薄い色になったけど白眼は全て真っ赤
術後4日は仕事休んで5日目から出勤
トレーニングのおかげか複視はだいぶましになったけど眼球も多少腫れてるし視野も前と違うのでバスを乗り継ぎ出勤(自転車なら20分、交通機関を使うと40分かかる)
出勤初日からロング勤務だったけど無理な気がして前日に短縮のシフト変更してもらい、周りの気遣いであまり動かなくて済む仕事をさせて貰ってなんとかこなせたけど足元とか見にくくて怖いから何かを触りながら移動した
旦那が仕事終わりに迎えに来てくれて帰宅して翌日はロング勤務頑張った
本当は4連勤だったけど3連休明けめっちゃ暇になったので有休追加した3連休になった
連休初日は朝から頭痛休んで良かった
薬飲んだらましになりゆっくりしたかったけどそろそろ父の手続きの書類に必要な戸籍謄本や除籍書類を揃える為に区役所に行った
この日位から両眼の黒眼の周りに白眼が少し現れて複視も感じなくなってきて涙もだいぶ減ってきた
翌日朝から実家へ
届いた書類確認して雑用して
妹と葬儀代の振り込みして
電車で父が入院してた病院に支払い行って駅の側のお気に入りのカフェでランチして私は電車で眼科へ
眼の状態は順調なので近場から自転車慣らしてと
白眼もよく見ないと赤いのがわからなくなってきたし涙もだいぶ減り目薬はなくなれば終了
次回は1ヶ月後という事で山は超えました
リクエストのピンクで猫のバッグもそろそろ続きをしなければ
実家のあれこれは妹と少しずつ済ませていきます
まだまだやる事沢山
以上近況の記録でした
最後までおつきあいくださりありがとうございます