念願のミシン刺繍データ作成を学ぶ為に名古屋に1泊2日で行ってきました
ミシン刺繍コンテスト2021でこのバッグを作成して応募したら「刺繍CD賞」を受賞させて頂きメインの賞品がミシン刺繍データを作成出来るブラザーのソフト「刺しゅうプロ」でコンテストにはこの賞が欲しくて頑張って作成して願いながら応募したら引き寄せられてめちゃくちゃ嬉しかった
昨年末にノートパソコン購入して息子に設定して貰ってソフトを開くも自力でやれるのは出来上がったデータを画面で組み合わせる位しか出来ない
E-girlsの方が発信してくださる「刺しゅうプロ」のデータ作成の動画を見てやってみようとするも動画のスピードに追いつけず
オンラインで習うもあるんだけど最初はマンツーマンで教えて頂ける「E-刺繍工房」の畔柳先生のミシン刺繍教室の募集を待っていました
8、9月の募集があり日帰りでお願いしていたけどコロナ陽性で泣く泣くキャンセルし、先生のご厚意で振替して頂き今回1泊2日の合宿させて頂ける事となり17日の朝新幹線と名鉄間違えて中部国際空港行きの特急に乗りドア閉まる前に慌てて降りたに乗り先生に駅まで迎えにきて頂き念願の工房へお邪魔しました
到着後質問ノートを見て貰い作ってみたい刺繍データや刺繍プロでわからないことだらけやけどを1つ1つ教えて頂きノートや動画に残していきお昼ご飯は新神戸駅で買った
秋の駅弁を一緒に食べながら色々お話しして質問の続きをやって夜は名古屋近辺のE〜girlsのニコ刺繍さん
Atelier Chouの由美さん
の淑子さんがわざわざ来てくださりめっちゃめっちゃ盛り上がり先生の「必殺2分割!」のモノマネを生で見させて頂いて〜
皆さんのミシン刺繍愛と野望を聞いて刺激を頂いて開店から閉店まであっという間に時間が過ぎました
楽しかった〜
ニコ刺繍さん企画してくださりありがとうございました
打ち上げ前に見せて頂いたのが
今回ラブキモノさんと淑子さんがコラボして販売されたクリスマスアドベントカレンダー🎄
実物は想像以上に素敵でデータもめっちゃ可愛くて綺麗
データ販売と数量限定のキットがラブキモノさんのHPで販売されています北欧風はすぐ売り切れてた
一から計画して販売に至るまでの努力と苦労は大変だったでしょう
まずは教室を終わらせてからと思っていてしばらくデータ購入は我慢していたけど解禁しようと思います
以上合宿1日目の記録でした
続きは次回へ
最後まで読んで頂きありがとうございました