日本の伝統刺繍データで刺繍してITH(インザフープ)で巾着を作りました照れ


刺繍はもちろん、巾着部分も巾着口以外を刺繍ミシンで作るのでカーブの丸みも同サイズに仕上がる便利なデータです爆笑






今回は新しいデータCDから2種類作ってみました音譜




まずは花くす玉とちょうちょ🌸



お花はミサイルツルネビュラで刺繍しているのでキラキラ✨




お次は私の好きなスパゲッティパスタちゃうねん、スパゲッティやねんニヤリ

と一緒に喫茶店で頼みたいもの照れ

とCDに入ってる文字を刺繍してみた爆笑


写真では分かりにくいけど平面じゃなくちゃんと麺に見える刺繍なんです口笛


クリームソーダとウインナコーヒーもめっちゃ美味しそう〜照れ


最近はなかなかナポリタンをお店で食べる事はほぼないですけどたまに食べたくなるんですよね〜爆笑


私もいつか素敵な立体的に見える刺繍データが作れるようになれるといいなぁおねがい




紐通したらこんな感じウインク




今後も色々作成する予定チュー


この巾着は刺繍ミシンでほぼほぼ仕上げていますが私の相棒イノヴィス2700Dの最大枠に糊なしの刺繍用の芯を挟んで生地を順番に重ねて行くのですが枠全面に芯を使うと縫わない部分が勿体無いので芯をケチろうと考えて置き縫いシートを枠にはさみ両面テープを貼りその上に芯を張り生地を乗せて刺繍してみたらびっくり




表より裏側の方が分かるかな❓滑り止めに巻いたくっつく包帯が黄ばんできたキョロキョロ


大きいサイズの生地より少し大きめに置き縫いシートをカットしたらうまくいったので今後もこれで量産していきますラブ





今日は今月のバッグ教室前半に行ってきたので次回残します照れ





最後まで読んで頂きありがとうございますラブラブ