5日は先月雨で中止になったバーベキュー左バーベキュー真ん中バーベキュー右のリベンジの日でしたニコニコ

先週中頃からの予報は雨
でも週末にはくもりに変更(今回雨だったら屋根付きの海岸のBBQ会場になりいずれも決行されることになってましたウインク)予定通りの場所になりましたニコニコ


今回は他部署有志合同で焼き担当は元ホテルシェフ、BBQ大好き男子が取り仕切り前日に仕込んだ海老(2種味)や牛肉の塊やスペアリブやでっかいパプリカ等をガンガン焼いてくれて追加でこれまた大きな鮎(前日安くなってたらしい爆笑)も出て来て最後は最初からとろ火でじっくり焼いてアルミホイルで寝かせたローストビーフがこれまた絶品で〜


鮎、フワフワでめちゃ旨でした〜音譜


ローストビーフ、肉柔らかくて最高でした〜

さすが元シェフ、何もかもいい味、いい焼き加減でしたよ
お料理出来る旦那さんっていいなぁうらやまし

会社主催の管理職が焼いてくれる職場のBBQもいいけど(年に2回の棚卸しは管理職が作った夕食が出たり大晦日には年越しそば出ます)職場じゃないとこで有志の酒ありBBQは格別の楽しさ倍増でした〜



6日、お昼から仕事だったので午前中刺繍してたら糸が絡んだのか針が折れた
折れた針や糸が釜の蓋に絡んでたので外して綺麗にしてついでに内釜の埃も掃除して針を付け替え刺繍スタートさせると擦れる様な音がする
刺繍は綺麗に出来るんだけど気になりながら出勤の時間なので終了して今日コンパル買ったミシン屋さんへ連絡し持って行きました

さすがに今日は旦那は仕事だったので2つに袋を分けてバスでもって行きましたえー
コンパルより軽いとはいえ帰りは肩に食い込み今も多少肩が痛いけどすぐ直してもらえた(内釜に傷が付いて音がしたようです)しメーカーに出したら日にち掛かって金額もめちゃ高いから持って行ってよかった(コンパルはずっと無料ですってニコニコ

で、帰る前にランチ食べてきましたウインク



バス停の前のパピオスというビルの1階に「ときめき横丁」という個人店が入ってるとこの牡蠣とか食べるお店のランチの鰹のタタキ定食に+100円で白ご飯を牡蠣の炊き込みおにぎりで注文、他には赤穂の牡蠣フライ定食や小さいフライパンに明石焼きの具材を焼いてありスプーンですくって出汁に付けて食べる玉子焼定食とかあってどれも美味しそうでした〜

鰹のタタキも分厚かったし豚汁も具沢山で美味しかったです

食べ終わってもうちの近くを通る方のバス停で降りたかったので(ぺーちゃん段々重くなってきて)マクドでコーヒーフロート買ってバス停の椅子で待って帰ってきました爆笑




記録がてらぺーちゃんの修理調整代は2000円でしたニヤリ
取りに来てもらったら出張費2000円だそうでバス代とランチ代入れてもおつり出るので重かったけど持ってってよかったかな爆笑

ちなみにブラザーに修理依頼したら診断料3000円に修理代が加算され日にちも7日前後かかるみたいですガーン