
22日は朝からフラのレッスン、終了後サイゼでランチ、帰宅後お昼寝

目覚めてから赤デニムのトートバッグをコーちゃん(新しいミシン、コンパルなので
)で縫ってたらうちにきて2日目で針が下に降りる時に変な音がして重たい


ミシン屋さんに電話し相方(旦那さんね
)に車に乗せて貰い持って行きました


針が上下する所に糸が巻きついてたらしく取って貰ったらすぐ直りました

ミシン屋さんで買って正解だと実感した瞬間でした

その後娘が誕生日だったので外食、さとしゃぶに行って(写真忘れて食べまくり
)

旦那と息子は飲み放題で
を飲み誕生日で祝われているはずの娘が飲まずに久々車を運転して帰る羽目になった


車に🔰マークを貼り助手席に旦那が座りサイドブレーキを握りしめ
初めて娘の運転で帰りました


車で数分の距離で夜22時頃だし信号と右折が2ヶ所、道幅も広いしほとんど車も走ってなかったのでビビりの娘のスピードでも難なく帰って来れました

23日から今日まで買い物以外は籠りマルシェ出展の作品作りを

まずは赤デニムのハワイ柄のトートバッグ2点を仕上げて一旦ハワイシリーズを終了しバレエシリーズ新作を3色3サイズ裁断するのに2日、刺繍のデザイン考えて刺繍に2日、只今タグを刺繍中です

もっとスムーズに進めたいのに集中してると廊下でこの方↓が構いたまえ❗️
(散らかったおもちゃで遊んでよ
)

残り僅かなお休みを大好きなソーイングで満喫してバレエシリーズを1つでも多く仕上げます

最近南国のビビットな色ばかり使ってたから清楚な白、眩しすぎる〜

もう1色、1枚刺繍を失敗

どうリメイクするか思案中
