寒い

数日前ちょっと暖かかったから余計に寒く感じます

こちらは雪は全然降ってませんが東京方面すごい事になってますね

お仕事や登校気を付けて動いてくださいね

今月も後半に入り仕事も暇になり気が抜けたのか風邪引きました

外出予定だった21日と昨日ひたすら寝て今朝は少し残ってますが今日はフラのレッスンに行けそうです

昨年末にトートバッグのオーダーを届けた時にオーダー追加でiPhone8plusの持ち歩き用の袋を頼まれて年明けまで作れない事を了承して貰ってましたが先週やっと手を付けられました

サイズをネットで確認して少しゆとりを入れて製図、内布にキルト綿を貼りました
マグネットは付けたくないのとスナップ系を付けたら画面が割れたりしないかと思って今回もボタンに引っ掛けるやり方は変えず底布と同じ布でループ?紐?を作ってみました

久々のハンドメイド、楽しかったです

風邪引いてなかったら昨日は1日裁断予定だったのになぁ

頭の中では6月のマルシェに向けての出展作品の構想中でして作品も数を作らないといけないのでスタッフを雇う事にしました〜(と言ったら大袈裟ですが
)

私の母は私が小さい時からずっと洋裁の仕事をしていました
最初の工房では主にトレーナーを縫ってて転職し女性の服、オートクチュールって言うのかな?先生と言われる方の元で通い量産してました

先生が引退されて母は自宅で仕事をする様になりずっとブレザーとかブラウスとかサンプルとかを請け負い仕立ててました
海外品が増えて請け負い先の方が仕事を辞められると同時に母も引退したのが60代後半でした

その後は気が抜けたのか遅い更年期障害や酷い肩こり、軽度の脳梗塞にB型肝炎と病気続き、今は寒いから余り外にも出ない

このままだとボケるんちゃう?何とかせねばと思ったこのタイミングで委託先の終了とマルシェ出展、思い付いたのがミシンです
一応私の作品の雰囲気はあるので生地渡して丸投げは出来ませんが縫い上げを母にお願いしたら嬉しそうに「ええで〜
」って言ってくれたので見本を作って縫うだけの状態で渡して仕上げて貰おうと思ってます


多少は暇潰しになるんじゃなかろうか(笑)
母よ、縫賃はランチご馳走で

今日、フラのレッスン終わったら裁断頑張ります〜

やらないといけない事山積みなので頑張らな〜

近況報告でした

最後まで読んでくださりありがとうございます
