「吐くのかな❓」と起きて様子を見ると廊下やリビングをウロウロし嘔吐

黄色い液体を2回吐きました

その後おトイレへ
手前にいるからチッコなんだけど何回もいくんで「膀胱炎かぁ〜?」と思って病院へ行く用意して8時15分に病院へ順番取る電話して連絡が入ったのでおんぷをキャリーへ
今まで布のキャリーに入れてたんだけど暑いだろうとどれみが来てから買ったプラのキャリーに入れて家を出るとど太い声で叫ぶ、叫ぶ

慌てて家に戻りいつものキャリーに移しかえて何とか時間までに病院へ行けました

いつもですがビビりのおんぷは病院で待つ間ひたすらキャリーの中で身をすくめピクリとも動きません

私も精神的に余裕なくて写真撮ってないのですが呼ばれて診察台に乗せると体重は
…5.75㎏
以前と変わらず

出来れば5㎏前半にと言われてご飯も規定量より少なめなのになぜ減らないの

おんぷは職場のねこ飼いさんの中で2番目にダイナマイトボディです(1番は10㎏
)

先生の診察で膀胱も小さくてチッコ出てるし膀胱も綺麗で何の問題もない、でも何回もトイレに行くのは残尿感があるからだろうとお薬貰って帰宅しました

お薬はチュールに混ぜると綺麗に舐めてくれるので楽です

おトイレの回数も減り安定したみたいです

よかった〜

後はダイエットだね
