パソコンで文字を入力していると、
「いきなり画面の左上に文字が出てくる!」
そんな経験ありませんか?
こんな感じです↓

「なんじゃこりゃー!」って思いますよね。
しかもこうなると、入力が思ったとおりに進まないのでイライラします。
今日はこのトラブルの「原因」と「解消法」を説明します。
原因は2つあります。
━━━
原因
━━━
1.「文字入力が可能な場所にカーソルがない」
2.「日本語入力になっている」
この2つの条件がかさなると今回のトラブルが起きます。
試しに、「あえて」トラブルを起こしてみましょう。
かんたんに元に戻せるので大丈夫です。
手順は以下です。
▼まず、デスクトップの何もない所をクリック

▼次に、キーボード左上の「半角/全角 漢字」キーを押して「日本語入力モード」に変える

そうすると、「A」→「あ」の日本語入力モードに変わります。
▼そして文字を入力。
そうすると今回のトラブルが起きます。
━━━
解消法
━━━
これは簡単で、
▼「Backspace」キーで文字を消す。
▼文字を入力できる所をクリックしてカーソルを点滅させる
▼そして文字入力する。
以上で問題解消です。
またこの他にも、
ハマったら相当困る!キーボードトラブル7選の
動画もご覧ください↓
また、そもそものWindows10の基本操作とテクニックは
↓の動画で身に着けられます。
今日からこれらのトラブルは3秒で自力で解消出来るようになります!
初谷
▼1万人が受講中のメルマガ
「パソコン仕事が10倍速くなる!」PC初心者のための7日間動画セミナー(無料)
「パソコン仕事が10倍速くなる!」PC初心者のための7日間動画セミナー(無料)
音速パソコン教室は、パソコンが苦手な初心者の方に喜ばれているパソコンスキルアップ講座です。
特に、Excel(エクセル)、Word(ワード)、PowerPoint(パワーポイント)などの資料作成スキルを、自宅で、短時間で、格安で身に付けたい方にご支持頂いてます。
料金も大手パソコン教室の5分の1と安く、評判もご好評頂いており、口コミでお知り頂いたお客様も多数いらっしゃいます。