収入アップ!家計にやさしい年金・給料・投資講座

収入アップ!家計にやさしい年金・給料・投資講座

ALL About ガイドが教える家計力アップ!国や自治体からもらえるお金についてご存知ですか?職場はどうですか?保険料を払いすぎていませんか?100万円得する、すぐにできる節約ワザや、新NISA,つみたてNISAなど収入を増やす方法についてもお話します。

 

時間のゆっくり流れる長野県の田舎へ帰省していました。

みぽりん「眠れる森」の一気見、FNS歌謡祭やレコード大賞の一気見、林真理子理事長の「8050」を一気読み・・・。

なかなか充実していました。・・・

 

それだけほとんどどこにも行ってないってことなんですけどね・・・(*'ω'*)ただ、子供と近くの温泉に行きました。

 

障害年金関係の本も半分ほど・・・こちらは明日も読みます・・

が、新年大掃除もしなきゃならないですね・・。明日も頑張ろう

 
 

社労士・FP AllAbout年金・社会保障ガイドの拝野(はいの)洋子でした。

 

よろしければ、マガジンご登録を!

 

 

ストアカ講座 よろしければご参加ください。全日程同じ内容です。

 

 

 

ブログのご感想はお気軽に、こちらから

 

筆者著書のご購入はこちら

 

 
 

 

 

家計・保険・年金についてお悩みあれば、

ZOOM相談・LINE相談・電話相談(要予約)

じっくり話したい方は・・・対面相談(要予約)

 

まずはお気軽にご相談を

メール相談はこちら。

(メール簡易相談初回無料です)

 

 

 

 




実は27日に、かねてから是非生で聞いてみたかった中森明菜さんのLiveに行ってきました。まさかの最前列でした。生の明菜さんは写真やYouTubeの100倍メチャスタイル良くて綺麗で可愛かったです。歌もメチャ良かったです。最高の年末でした。


社労士・FP AllAbout年金・社会保障ガイドの拝野(はいの)洋子でした。

 

よろしければ、マガジンご登録を!

 

 

ストアカ講座 よろしければご参加ください。全日程同じ内容です。

 

 

 

ブログのご感想はお気軽に、こちらから

 

筆者著書のご購入はこちら

 

 

 

家計・保険・年金についてお悩みあれば、

ZOOM相談・LINE相談・電話相談(要予約)

じっくり話したい方は・・・対面相談(要予約)

 

まずはお気軽にご相談を

メール相談はこちら。

(メール簡易相談初回無料です)

 

 

 

 

昨日、ドラマ私の宝物、の最終回を見ていた。

結局、夫婦が元さや、浮気相手とその女友達がカップル?

ってなりそうな感じに・・・。

 

大丈夫かなあ、早くDNA鑑定してしまえば良かったのに・・。

子どものこと考えると、記憶にないうちに、父親がどっちか

はっきりさせて、浮気相手の方だったら、とっとと離婚して再婚すれば良かったんでは???と思っていました。最初のうちは

スノーマン君、その気になってたもんね。再婚しようと思えば

できたし・・・。

 

まあドラマなので、話が難しくなるようにしているのでしょう。

 

どっちにせよ、夫婦でいる間に生まれた子は血縁に関わらず、

(父が夫と違ってても)、夫に子供を養育する義務があるのだそうです、、、子供の保護のために・・・。

 

続編がみたいものです。複雑な気持ちで子育てする田中圭の演技がまたみたいものです。

 

社労士・FP AllAbout年金・社会保障ガイドの拝野(はいの)洋子でした。

 

よろしければ、マガジンご登録を!

 

 

ストアカ講座 よろしければご参加ください。全日程同じ内容です。

 

 

 

ブログのご感想はお気軽に、こちらから

 

筆者著書のご購入はこちら

 

 
 

 

 

家計・保険・年金についてお悩みあれば、

ZOOM相談・LINE相談・電話相談(要予約)

じっくり話したい方は・・・対面相談(要予約)

 

まずはお気軽にご相談を

メール相談はこちら。

(メール簡易相談初回無料です)

 

 

 

 

社会保障審議会年金部会のYoutube聞いてみた(既に削除)

若い人は働かなきゃね・・って感じ。3号なんて意識はなくなっています~~って言うけど、子供が熱出したりしたらどうかな~~、などと突っ込みはいれません。

 

今日は労災について書きました。

詳しくはこちらへ

 

 

 
 

社労士・FP AllAbout年金・社会保障ガイドの拝野(はいの)洋子でした。

 

よろしければ、マガジンご登録を!

 

 

ストアカ講座 よろしければご参加ください。全日程同じ内容です。

 

 

 

ブログのご感想はお気軽に、こちらから

 

筆者著書のご購入はこちら

 

 
 

 

 

家計・保険・年金についてお悩みあれば、

ZOOM相談・LINE相談・電話相談(要予約)

じっくり話したい方は・・・対面相談(要予約)

 

まずはお気軽にご相談を

メール相談はこちら。

(メール簡易相談初回無料です)

 

 

 

 

厚生年金期間の漏れがみつかり、20年以上になり、加給年金がでるようになったそうです。どうして今までみつからなかったか?詳しくはこちらです。

 

 

 
 

社労士・FP AllAbout年金・社会保障ガイドの拝野(はいの)洋子でした。

 

よろしければ、マガジンご登録を!

 

 

ストアカ講座 よろしければご参加ください。全日程同じ内容です。

 

 

 

ブログのご感想はお気軽に、こちらから

 

筆者著書のご購入はこちら

 

 
 

 

 

家計・保険・年金についてお悩みあれば、

ZOOM相談・LINE相談・電話相談(要予約)

じっくり話したい方は・・・対面相談(要予約)

 

まずはお気軽にご相談を

メール相談はこちら。

(メール簡易相談初回無料です)

 

 

 

 

大学生が大手のアルバイト仲介を使って見つけたバイト先で

何故かいくつか口座を作らされ、通帳かキャッシュカードをバイト先に渡してしまったら、振り込め詐欺の振込口座にされてしまい、捕まってしまった・・・ということがあるそうです。
 
その人は通帳をバイト先と思って渡しただけで、何も知らなかったということですが、通帳やカードを人に渡すこと自体罪に問われるということ。世間知らずの人だったのでしょうが、うっかりしないよう気を付けよう!
 
お子さんにも言っておきましょう。
 
 

社労士・FP AllAbout年金・社会保障ガイドの拝野(はいの)洋子でした。

 

よろしければ、マガジンご登録を!

 

 

ストアカ講座 よろしければご参加ください。全日程同じ内容です。

 

 

 

ブログのご感想はお気軽に、こちらから

 

筆者著書のご購入はこちら

 

 
 

 

 

家計・保険・年金についてお悩みあれば、

ZOOM相談・LINE相談・電話相談(要予約)

じっくり話したい方は・・・対面相談(要予約)

 

まずはお気軽にご相談を

メール相談はこちら。

(メール簡易相談初回無料です)

 

 

 

 

 
朝日新聞より 民生委員が立ち上げたNPO法人で身元保証。
 
身元保証業って手数料結構しますね。身元保証、生活支援、金銭管理の一括契約で24万2000円。
 
以降年度初めに8万4000円、葬儀や行政手続きなど死後事務報酬29万7000円、別途葬儀代など実費の預託
 
今年6月に事業者向けガイドライン公表されるとのこと。

 

社労士・FP AllAbout年金・社会保障ガイドの拝野(はいの)洋子でした。

 

よろしければ、マガジンご登録を!

 

 

ストアカ講座 よろしければご参加ください。全日程同じ内容です。

 

 

 

ブログのご感想はお気軽に、こちらから

 

筆者著書のご購入はこちら

 

 
 

 

 

家計・保険・年金についてお悩みあれば、

ZOOM相談・LINE相談・電話相談(要予約)

じっくり話したい方は・・・対面相談(要予約)

 

まずはお気軽にご相談を

メール相談はこちら。

(メール簡易相談初回無料です)

 

 

 

 

 

↑年金手帳は新規発行していません。基礎年金番号通知書になりました。
 
12月は社会保障審議会で2回も話し合いが行われました。
年収の壁、加給年金の縮小、遺族厚生年金は結局縮小少し考慮あり、という内容のようです。
 
詳しくは、こちらの記事
 

社労士・FP AllAbout年金・社会保障ガイドの拝野(はいの)洋子でした。

 

よろしければ、マガジンご登録を!

 

 

ストアカ講座 よろしければご参加ください。全日程同じ内容です。

 

 

 

ブログのご感想はお気軽に、こちらから

 

筆者著書のご購入はこちら

 

 
 

 

 

家計・保険・年金についてお悩みあれば、

ZOOM相談・LINE相談・電話相談(要予約)

じっくり話したい方は・・・対面相談(要予約)

 

まずはお気軽にご相談を

メール相談はこちら。

(メール簡易相談初回無料です)

 

 

 

 


私は特に病気がちでもないのですが、同世代のミポリンご逝去で、ちょっと心配になり、保険や預金内容の連絡先をノートに書き、夫や子供に「ここにあるから、手続きしてね、万一の時」と言ってしまいました。
 
万一って考えると、今払ってる保険料が無駄になるってことなんですよね。夫に遺族基礎年金が出るけど遺族厚生年金はでないし、死亡一時金も出ないし。子供が高校卒業までは2年くらいしかないし・・。
 
で、既に3分の2以上の保険料納付があるから、今後60まで保険料払ってももらう年金は変わらないんだよね~~・
 
まあ、考え過ぎても仕方がない、80までは長生きしよう

 

社労士・FP AllAbout年金・社会保障ガイドの拝野(はいの)洋子でした。

 

ストアカ講座 よろしければご参加ください。全日程同じ内容です。

 

 

 

ブログのご感想はお気軽に、こちらから

 

筆者著書のご購入はこちら

 

 
 

 

 

家計・保険・年金についてお悩みあれば、

ZOOM相談・LINE相談・電話相談(要予約)

じっくり話したい方は・・・対面相談(要予約)

 

まずはお気軽にご相談を

メール相談はこちら。

(メール簡易相談初回無料です)

 

 

 

 

 

中山美穂さんがご逝去、まだ波紋を呼んでいます。

私も特別のファンだったわけではないけれど、アップルミュージックで曲を聴きながら今書いています。

 

「世界中の誰よりきっと」「ツイてるね、ノッてるね」

「派手!」「ただ泣きたくなるの」懐かしい曲ばかり・・・。


ただ、誰かが一緒に住んでいたら(その辺確証はないけど)もう少し早く気づかれて、救急車呼んだら助かったのかも・・と思うとやや複雑ですね。

 

お子さんとは離婚以来会えてなかった感じ・・なんか幸せうすいかなあ。あの元夫癖がありそう。

 

ちなみに、年金関係、死亡一時金は多分妹が請求すればなんとかならないかな、そこそこに連絡とったり会ったりしているし・・。国民年金の死亡一時金、420か月以上(しかも国民年金期間だけで)年金保険料を支払っていてで32万円だもの・・少なすぎ。

 

で、もっと重要?なのは財産分与でしょう。

第1順位は配偶者と子供だけど、ミポリンは現在独身で海外に息子さんがいる、から息子さん第1順位。もし、放棄しちゃったら第2順位が親。年齢的にはお元気なんじゃないでしょうか。

親がいないとか、放棄したとなると、第3順位は兄弟姉妹、妹と弟・・だね。

 

これから出演作品もあったみたいだし、今後は息子さんにも会えてたかも知れないし、ほんと残念ですよね。

 

中山さんの年金関係給付金については、こちらに書きましたので

よろしく

 

 

社労士・FP AllAbout年金・社会保障ガイドの拝野(はいの)洋子でした。

 

ストアカ講座 よろしければご参加ください。両日とも同じ内容です。

 

103万円の壁どうなる?パートで社会保険加入!年金・保険・家計、どう変わる?

 

ストアカ講座の日程はこちら

 

 

ブログのご感想はお気軽に、こちらから

 

筆者著書のご購入はこちら

 

 
 

 

 

家計・保険・年金についてお悩みあれば、

ZOOM相談・LINE相談・電話相談(要予約)

じっくり話したい方は・・・対面相談(要予約)

 

まずはお気軽にご相談を

メール相談はこちら。

(メール簡易相談初回無料です)