放送作家の小野高義です

 

オールスターの中間発表

6月3日発表では

パ・リーグで

日本ハム選手が9部門で1位

となったことが

話題となっています

 

先発  山崎福也

中継ぎ 河野竜生

抑え  田中正義

捕手  田宮裕涼

一塁手 マルティネス

二塁手 上川畑大悟

三塁手 郡司裕也

遊撃手 水野達稀

外野手 万波中正

 

ほぼほぼ日本ハム独占で

 

純粋な部門別1位で日本ハム意外の選手は

DHの中村剛也選手のみ

 

あとは外野3枠に

近藤健介選手と柳田悠岐選手が入っているだけです

 

  ◇

 

オールスター投票では

特に中間発表の段階だと

 

組織票とも言えるような

露骨なチームの偏り

というのが見られることがあります

 

セ・リーグでは

阪神とかDeNAとか中日の選手が上位を独占する

みたいな年も

あったりしました

 

しかし

今回の中間発表では

阪神3   (先発 才木浩人 中継ぎ 岩崎優 外野 近本光司)

中日2   (抑え マルティネス 遊撃 村松開人)

DeNA2  (捕手山本裕大 二塁牧秀悟)

巨人1   (一塁岡本和真)

ヤクルト1 (三塁村上宗隆)

 

けっこうばらけてます

 

  ◇

 

パ・リーグでは

ここ数年

オリックス選手の票が多い印象がありましたが

今回の中間発表では

捕手の森友哉選手

三塁の宗佑磨選手

遊撃手の紅林弘太郎選手

の3人が2位に食い込んでいるものの

森選手と胸選手派けっこう1位にぶっちぎられています

 

  ◇

 

ファン投票って

成績とは関係のない人気や時には冷やかしで票を伸ばしてしまうことがある

ということも

過去にはありましたが

 

今回の日本ハムがそういうファンのえこひいき的な要素があるかっていうと

そんなになくて

今のチームの勢いがそのままファン投票に反映されているなあ

という印象があります

 

  ◇

 

FA移籍した山崎福也投手は現在パ・リーグ最多勝で

文句なしの1位だし

キャッチャーの田宮裕涼選手も

現在首位打者で森友哉選手を抑えての捕手No.1は納得ですし

万波選手はまだホームラン6本ではありますが

メジャーリーガーばりのレーザービームをあれだけ見せつけられれば

1位というのも納得です

 

そして何より

 

他のポジションで

数字だけならもっと上の選手がいる

という見方もできますが

 

それぞれの選手が持ち場持ち場で輝いて見える

 

というのが

日本ハムの選手がこれだけ票を獲得している要因なんじゃないかな

という気がします

 

組織票とか冷やかしとか

一時的な人気だけで選手が選ばれたりすると

なんか微妙な空気が流れたりしますが

 

中間投票のまま最後まで票数が伸びて

日本ハム選手がポジションを独占したとしても

選ばれた選手は胸を張って良いし

野球ファンとしても納得の結果になるんじゃないかな

という気がします

 

というわけできょうはこのへんで

小野高義でした