放送作家の小野高義です

 

デビューから8連勝

と記録を伸ばし続けていた

オリックスの東晃平投手ですが

ついに敗戦投手となりました

過去最高は

巨人堀内投手の13連勝

 

先発だけでの連勝記録は

82年前の藤本英雄投手の10連勝

以来の8連勝

ということで

 

もうちょっと記録が伸びて欲しかったなあ

と思うけれど

プロの世界でもあるし

記録が途切れるこ自体は

まあ仕方ないです

 

 

今日のピッチングが

7回をわずか1安打

 

自責点0

 

という完璧すぎる内容

 

だっただけに

 

嫌それで負けちゃうんかい

 

っていう惜しさはあります

 

  ◇

 

唯一のヒットを打ったのは

サニブラウンに勝った男

五十幡亮汰選手

 

ヒットで出塁して

盗塁

悪送球で三塁

サードへの内野ゴロでホームイン

名手のサード宗選手にフィールダースチョイス

がつきましたが

これ

普通はアウトだけど

五十幡選手の足が尋常じゃない

っていうだけの話で

 

つまりは

五十幡選手の足にやられた

 

という一点で

結果この一点を

日本ハムが

「守り切って」

勝利したわけです

 

  ◇

 

「守り切った」

といえばそうなんですが

 

というより

「いやいやオリックス打てなさすぎでしょ」

 

っていう表現の方が

正しいんじゃないかな

という気がしないでもないです

 

パ・リーグ3連覇中の

まさに黄金時代を築いている

とも言えるオリックス

ですが

今年はとにかく打てなくて

 

チーム打率は

、199

12球団で唯一2割を割っちゃって

12球団断トツのビリです

 

  ◇

 

昨年

吉田正尚選手の抜けた穴をどうしよう

と言ってたけれど

森友哉選手の加入だったり

開幕から新人の茶野選手がレギュラーに定着したり

打線は日替わりで入れ替わるけれど

起用された選手が期待に応えて結果を出す

という良い循環が続いて

攻撃面でも隙がない感じを受けていました

 

今年は

広島からFAで

天才、西川龍馬選手も加入して

 

さらに打線が強化された

 

と思われましたが

 

なんかこう

全体的に沈んでいる印象があります

 

特に

森友哉選手の打率が2割を割り込んだり

 

ちょっと前の試合では

慣れないライトの守備で落球したり

 

なかなかリズムに乗れてない感じがします

 

森選手

実はキャッチャーとして試合に出てた方が

バッティングも乗ってくるタイプ

って感じもするので

 

ライト守ったり指名打者だったりをぐるぐるしてると

ちょっと影響してくるのかなあ

 

なんて思ったりして

 

森友哉選手に当たりが出てきたら

オリックス波に乗れそうだなあ

 

という気もします

 

  ◇

 

打てない

といえば

ヤクルトの村上宗隆選手も

なかなかに重症な感じです

 

4月半ばだというのに

まだ

ホームランも0

打点も0

 

そしてチームは最下位

 

一昨年の最年少三冠王が

WBCで歯車が狂いはじめ

昨シーズン終盤には

ようやく何かをつかみかけた兆しも見えた

かに思えましたが

今年になって

まだ

何かが噛み合っていない

ような気がします

 

  ◇

 

村上選手は

もちろんパワーヒッター

という部類ですが

 

目の焦点を合わせたりするルーティーンとか

バットの先端をくり抜いたことで打撃が一気に上向いた

とか

非常に繊細でデリケートなバッティングをしているタイプなんだろうな

という気がします

 

どっちが良い悪いとかではなく

 

バットの長さをいきなり何㎝も変えてホームランをバカスカ打ちまくる大谷選手

 

とは真逆のタイプ

 

と言えるでしょう

 

セ・リーグで打撃3部門トップの巨人岡本選手は

どっちかというと

フォームもけっこうモデルチェンジが多いけど

その都度結果を残してる感じは

どっちかというと

大谷選手タイプ

な気もします

 

  ◇

 

ともあれ

村上選手が打てないと

やっぱりヤクルトは苦しいです

 

一昨年の日本一は

やはり村上選手の存在があってこそ

 

そんなヤクルトと2年連続で日本シリーズを闘ったオリックスも

どんなに投手が良くても

打てなければ勝てないのは必然

 

この2チームがともに両リーグの最下位

というのは

 

2年前からは信じられない現象

ではありますが

 

ここからの反転攻勢を

期待せずにはいられません

 

というわけできょうはこのへんで

小野高義でした