放送作家の小野高義です

 

きょう

岡山から帰ってくる新幹線の車内から

富士山が見えました

 

あまりにキレイだったので

通路側の席からだったけど

写真撮りました

 

 

 

 

窓側からじゃなかったので

あんまり上手く撮れなかったんですが

それでも富士山は美しい…

 

それにしても

新幹線から

こんなにキレイな富士山初めて見たなあ

と思って

なんでだろうと思い返してみたら

 

ぼく

そもそも

新幹線は海側の景色の方が好きなので

A側の窓際を選んでることが多く

見る機会が少なかったなあ

 

というのと

 

今まで

岡山に行く時はほとんど夏か秋

だったので

冬に見ることってほとんどなくて

 

冬の

雪の笠をかぶった富士山の美しさと迫力は

ひと味もふた味も違って

やはり日本一の山だなあ

ということを

今日改めて感じたのでした

 

  ◇

 

日本一といえば

 

オープン戦

始まってまだ1週間ちょっと

ではありますが

 

日本一の阪神が

0勝5敗

と断トツで出遅れております

そして

 

現段階のオープン戦首位は

勝率だけで言うと

無敗で

日本ハム、ヤクルト、ソフトバンク、オリックス

なのですが

 

ソフトバンクとオリックスは

まだ1試合しかしていないので

首位もへったくれもない

って感じなのですが

 

無敗は無敗でも

4試合で

ともに

3勝0敗1分けで並んでいるのが

日本ハムとヤクルトです

 

日本ハムは

2年連続の最下位

ヤクルトは

一昨年の優勝から5位に転落

ともに厳しいシーズンを過ごした2チームが

 

まだオープン戦とはいえ

絶好調の滑り出しを見せているのは

非常に楽しみです

 

  ◇

 

日本ハムは

5-1の劣勢から

7回に集中打を浴びせ

郡司選手のタイムリーで

逆転しました

郡司選手もそうですが

阪神から移籍した江越選手

そして

ソフトバンクから人的補償で移籍した田中正義投手

他球団でくすぶっていた選手の躍動が

いよいよ今年花開きそうな勢いで

今年も

オリックスからFA移籍した山崎福也投手が好調な滑り出しを見せるなど

 

見てて楽しいチームに仕上がってる感じです

  ◇

 

そしてヤクルトは

村上選手と山田選手が

そろってホームラン

昨年は

2人とも苦しんだ1年でしたが

 

この2人が元気だと

俄然ヤクルトに勢いが出てくるような気がします

 

きょうのどちらのホームランも

村上らしい豪快弾

山田哲人らしい軽くしなやかに強いホームラン

 

久々に強いヤクルトを見た

 

という気がしました

 

日本ハム、ヤクルト

下剋上の1年となるか

楽しみですね

 

というわけできょうはこのへんで

小野高義でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オープン戦はじまって一週間ちょっと