Thank you for your comming

はじめまして、小野です
妻と1歳の息子、3人家族で過ごすための
マイホームを計画中酔っ払い
登場人物一覧 >

2021.08 マイホーム検討開始
2021.11 土地売買契約
2022.03 土地引渡し
2022.07 建築請負契約
2022.09 着工

 

 

サムネイル

こんにちは、小野です

 

 

こないだ何となく思い立って、7Seedsって漫画を読み返したんですよ。

 

 

 

 

 

 

ゴリゴリの少女漫画っぽい絵なので、画風はちょっと苦手なんですけどねアセアセ

 

 

内容は面白いと思うので、オススメです酔っ払い飛び出すハート
何回か読み返してるくらいには好きです

 

 

それでは本題。

 

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

 

 

何度かご紹介していますが、我が家の土地は南北の両面道路。さらに西側には公園

 

 

 

 

 

 

というわけで、直で接している隣人は東側の1軒のみデレデレ

 

 

書斎兼シアタールームで大きな音を出すことが多いであろうぼくにとって、この隣家の少なさも魅力的に感じたポイントですニヒヒ笑い

 

 

 

 

 

 

 

ただね、その唯一の隣人からクセモノ臭がするんですよゲッソリ魂
いやぼくも相当 変態 変人だとは思いますが

 

 

そうです、以前紹介した折返しチェックのチノパンの隣人です(このズボン、正式名称とかあるんでしょうか)

 

 

 


出所:KNOWERMAG

 

 

 

 

 

そんな隣人と、またもやトラブルが起きそうになった(起きた?)のでご紹介
ちょっと前の出来事ですけどねちゅー

 

 

 

 

・・・ある日、我が家の住宅会社・ツリーハウジング(仮称)の営業担当・マイ仲さんから電話がありました。

 

 

マイ仲さんからの突然の電話って、良い報せだったことが一度も無いんですよね昇天

 

 

うへぁゲロー

 

 

と思いつつも電話に出ます。

 

 

 

サムネイル

あ、小野様ですか?
実は少々トラブルがありまして、今、お電話よろしいですか?

 

 

ほらね魂が抜ける

 

 

 

サムネイル

実は隣家の方から
「平面図を見せて欲しい」
と言われておりまして・・・

 

 

は?

サムネイル

 

 

詳しく話を聞いてみると、隣人さんの言ってることはこんな感じ。

 

 

  • 窓の位置がかち合わないか不安
  • 台所の換気扇はどこについてる?臭いがこっちに来ないか心配
  • 他にも色々気になるから図面を見せてくれ

 

 

まぁ気持ちはわからなくもないですが・・・

 

 

 

隣人に平面図を見せるとか無理です真顔

 

 

 

セキュリティ的にどうかと思いますしね。

 

 

ネット上で建築地を明かさずに公開するのとはぜんぜん違います。
ちなみにぼくはフェイクも入れてますよ。フフフ

 

 

ガチのお隣さんに図面を大公開とかできるわけないと思いませんか??

 

 

 

とりあえず平面図見せるのは無しです。ありえないですね

サムネイル

 

 

サムネイル

そうですよね。
ただ、何もしないというは、隣人さんにご納得いただけないのではないかと・・・

 

 

サムネイル

明日の9時に隣人さん宅にお伺いすることになっておりますので、何かしらの折衷案を考えたいと思っています

 

 

は?

サムネイル

 

 

このとき、夜19時

 

 

「翌日の9時に行くことになってる」って、何?

 

 

 

 

だから施主への報連相は迅速に余裕を持ってやれと言っているだろうムキー

 

 

 

 

という言葉はとりあえず飲み込みます
大人なんでね。前向きに、建設的な議論をしなくてはね。

 

 

 

まぁそういうことを言ってくる人たちなので、何もしないわけにはいかないでしょうね。

サムネイル

 

 

では、立面図は出していいです
それ使って換気扇の位置を説明するのも問題ありません

サムネイル

 

 

 

隣人さんの要求のうち、

  • 窓の位置がかち合わないか不安
  • 台所の換気扇はどこについてる?臭いがこっちに来ないか心配

この2つはとても具体的な要求です。きっと優先度が高い事項なんでしょう。

 

 

これらは平面図でなくとも、立面図を見ればわかりますニヤニヤ気づき

 

 

そして立面図は役所で手続きすれば誰でも入手できる書類ですから、見せてもまぁ問題ないでしょうダッシュ

 

 

何より家が完成したら、外観は一目瞭然なわけで、立面図を隠す意味ってあまりないですしね電球

 

 

 

平面図を見せるのはNGです。立面図でごまかしてください

サムネイル

 

 

 

こういう人は少しでいいので何か譲歩してあげれば気分良くなってくれます

 

 

3つ目の要求の

  • 他にも色々気になるから図面を見せてくれ

これは、まぁ立面図を見せとけばなんとかなるでしょう。

 

 

 

あと我が家の給湯器の位置とか教えてあげてください。隣人さんに配慮した向きに設置してるので、安心してくれるんじゃないでしょうか?

サムネイル

 

 

 

給湯器(エコジョーズ)の設置位置は隣人さん宅との間がベストだったのですが・・・

 

 

揉めたくないので温風が当たらないような位置にしてたんですよねデレデレルンルン

 

 

それを伝えれば、多少なり安心して態度が丸くなるんじゃないかと思いまして電球
ぼく、めっちゃファインプレー

 

 

 

それと隣家に向いてる窓は全部型ガラスになっていることを伝えていいです。あと当然ですが民法の規定も守ってるとお伝え下さい

サムネイル

 

 

隣家向きの窓はすべて型ガラスになってるので、目がガッツリ合うということはありません。

 

 

明るさの状況によって、人影が気になることはあるかもしれませんけどね。そもそもあまり通る場所じゃないので平気でしょう電球

 

 

 

このくらいお伝えすれば、まぁ大丈夫じゃないですか?

サムネイル

 

 

サムネイル

大丈夫だと思います!
それでは明日、今の内容でお伝えしてきますね!

 

 

 

って感じで通話は終了。

 

 

 

で、翌日。
話し合いが終わった後にマイ仲さんから報告の電話がありました。

 

 

まぁ、当然ですが・・・

 

 

 

無事に納得いただけたようですちゅー飛び出すハート

 

 

良かったー!!

 

 

そして隣人さんご家族は1人しかお会いしたことがなかったんですが・・・

 

 

マイ仲さんからの連絡でようやく家族構成を把握できました。

 

 

  • 60〜70代くらいの旦那さん
    (折返しチェックのチノパン)
  • 60〜70台くらいの奥さん
  • 40台くらいの娘さん(独身)

 

 

って感じみたいです。

 

 

マイ仲さんいわく、この40代独身女性の娘さんが「少し厄介そうだった」そうです笑
質問のほとんどが、この娘さんからだったそう

 

 

まだ40代だそうなので、ちょっと長いおつきあいになるかもしれませんね・・・

 

 

付かず離れず、ちょうどいい関係性を築きたいものですアセアセ

 

 

うーーーん・・・

 

 

それにしても、こういう住む前からイチャモンつけてくる人って何を考えてるのでしょうか??

 

 

数ヶ月でお隣さんになるわけですよ。

 

 

それなのに、なぜ今から関係性を壊しかねないことを言ってくるのでしょうゲッソリ魂

 

 

ちょっと理解できませんねチーンもやもや

 

 

ファッションセンスといい、今のところ仲良しになれる気はしていません昇天