Thank you for your comming

はじめまして、小野です
妻と1歳の息子、3人家族で過ごすための
マイホームを千葉県に計画中酔っ払い
登場人物一覧 >

2021.08 マイホーム検討開始
2021.11 土地売買契約
2022.03 土地引渡し

 

 

リアルタイムでは間取り難民化しております、小野です。こんにちは。

 

 

そろそろ6月も終わりですねニヒヒ笑い

 

 

6月って祝日が無いじゃないですか。GWが終わってからずーっと3連休が無いし、ジメジメするし、天気も悪いしで、一般的には評価が低い時期と言えるかと思いますゲロー

 

 

でもでも、昨日お伝えした通り、6月には我が家の愛すべき長男、しらたまの誕生日があります。

 

 

 

 

しかーも、実はぼく自身の誕生月だったりもするんです電球

 

 

 

 

今年で33歳ヘビになったわけで、別に誕生日ごときで浮かれたりとかは無いですけどねw

実際、誕生日とかみたらしに言われるまで忘れてましたし笑い泣きハッ

 

 

ただ息子とそろって同じ誕生月をお祝いできるので、今までより6月が好きになりましたちゅー気づき

 

 

それでは本題おいで

 

 

熊しっぽ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊あたま

 

 

今日は予告通り、我が家が具体的にどんな土地に決めたかを紹介したいと思いますダッシュ

 

 

ちなみに参考までに・・・我が家の土地探しの条件は以下の記事で紹介しております星

 

 

 

 

我が家の土地の悪いところ5つ

まずはデメリット、つまり我が家の土地の気になる点からご紹介アセアセ

主に以下の5つです。

 

  1. 地役権の設定
  2. 小学校から遠い
  3. 裏に幼稚園の園庭
  4. 軽量鉄骨の古屋と高低差
  5. 売主は中古戸建てとして売却を希望

 

まず1つ目。最大の特徴として、土地の上空20mくらいに高圧電線が通ってます

 

 

 

 

こういうでっかいのが近所にありまして、そこから伸びる高圧電線が土地の真上を横切ってるわけですドクロもやもや

 

 

まぁ気になる人は気になりますよね。我が家は平気でしたけど。笑

 

 

次に2つ目、小学校。たぶん子どもの足だと歩いて30分は余裕でかかるんじゃないかなぁポーンダッシュ

 

 

ごめんよしらたま、頑張ってくれアセアセアセアセ

 

 

3つ目の幼稚園については音の問題が特に大きいですね。

 

 

ツリーハウジングは標準で断熱材がセルロースファイバーでして、防音性に有利なのでこれはあまり気になりませんでしたグッ

 

 

4つ目と5つ目は実質的に同じ意味があり、コスト上昇に繋がっています。

 

 

こればっかりは交渉もしましたが、値引きしてもらうのにも限界がありますからね・・・。

※ 土地の値引き交渉について興味のある方はコメントください。需要があれば記事化します真顔

 

 

確かにコスト要因にはなってしまったんですが、それ以上にその土地を気に入ってしまいましたし、予算的にも問題なかったので許容して購入を決めましたデレデレルンルン

 

 

 

 

 

我が家の土地の良いところ5つ

次に、我が家の土地のどこを気に入ったかをご紹介しますグラサンハート

 

 

以下の5つが主なポイントです!!

 

  1. 日当たりが最強
  2. 隣家が少ない
  3. 接道が最強
  4. 駅から遠くない
  5. 広さと法令制限の無さ
  6. 引渡しは最長で半年後

 

まず1つ目、日当たりについて。

 

 

我が家の周囲は下記のような条件となってます。

 

  • 東:隣家
  • 西:公園
  • 南:幅員6m公道
  • 北:幅員5.5m公道

 

そう、東側を除いて隣家と接してないんですね。

南北は道路を挟んで反対側にはそれぞれ民家がありますけど、道路の幅員もそれなりにありますので大丈夫グッ

 

 

しかも我が家の土地、南側道路よりも約1mほど高くなってるんです。

 

 

つまり、道路を挟んで南側に建ってる家よりも少しだけ高い位置に土地が位置してるんですね。

 

 

高低差のおかげで、南側からの日当たりを遮るものがほとんどない状態酔っ払いラブラブ

ついでに道路から土地を覗きにくいってメリットもありますね

 

この日当たりの良さが、この土地を気に入った最大の理由かもしれません!!

 

 

次に2つ目、隣家の少なさについて。

 

 

先ほどご紹介しましたが、我が家は東側を除いて隣家と接していません。

 

 

そのうちご紹介しますが、ぼくは家にシアタールームをつくろうとしています電球

 

 

シアタールームと言えば、うるさい部屋の代名詞みたいな所あるじゃないですか。

あれ?無いですか?ありますよね???

 

 

物理的に距離が遠いということは、音で迷惑をかける可能性が極端にさがることを意味しますルンルン

 

 

3つ目。接道。

 

 

上述した通り、我が家は南北両面道路で、それぞれ6m・5.5m幅員の公道です。文句の付け所がありませんでしたニヤニヤ

 

 

間口も10m弱ありますので使いやすいグッ

 

 

4つ目、駅からの距離。

 

 

我が家の土地は最寄り駅から徒歩15分ほど電球

 

 

決して近いとは言えませんが、十分に歩ける距離です。実は、現在の賃貸が駅から徒歩20分ほどありまして、それが全く問題になってないのも大きかったですね。

 

 

しかも夫婦揃ってフルリモートで、駅を使う頻度もそれほど高くもないですし。

 

 

むしろ駅に近すぎると治安や騒音の問題なんかも出てきますので、程よい距離感だと感じましたウインク気づき

 

 

5つ目、広さと法令制限。

 

 

我が家が購入した土地は約47坪ルンルン大満足ですルンルン

 

 

東京に通勤圏内の立地ですので、個人的にはそこそこ広いほうかなと思いますニヒヒ笑い

お値段も予算内流れ星

 

 

そして風致地区だの防火指定だの埋蔵文化財指定だのの面倒くさい制限が無いキラキラ

間取りを自由につくれますねッニヒヒ

 

 

まぁもう少し都心から離れれば、もっと安く100坪とかの土地が手に入ったかと思いますがアセアセ

我が家の希望のエリアで探すとこうなりました。

 

 

最後6つ目。引き渡しの時期。

 

 

我が家が購入した土地には売主様の家が建っておりました。

 

 

売主様は売却が完了してから新居を探すとのことで、売買契約から引き渡しまで半年間の猶予が欲しいとのお話真顔ハッ

これ、ぼくらにとっては割と都合の良い話でしたキラキラ

 

 

というのも、その半年間に間取りとかの話を詰められれば、引き渡し直後に工事を開始することもできますよねっルンルン

 

 

まぁ・・・結局は間取り確定は遅れに遅れ、今リアルタイムではかなり不安な状況なんですが・・・その話はまた今度・・・

 

 

引き渡しまで時間を稼げるので、住宅ローン(つなぎ融資含め)の金利的に有利に働くんです星金額的には最大数十万円くらいのメリットになりますウインクスター

 

まとめ:メリットがデメリットを大きく上回りました

上述したとおり、我が家の土地に関しては
 
 
デメリットは許容できるッ!!
 
 
そして
 
 
他にはないメリットがたくさんあるッ!!

 

 

というわけで、デメリットをメリットが大きく上回る結果となり、購入を決めました。

 

 

値引き交渉や売買契約書に関する交渉する中で悩むこともあったんですが・・・

 

 

最後はみたらしの

 

 

 でもこの土地を誰かに取られたら、たぶん後悔するよね

 

 

の言葉で契約を決心しました。

我が家にとっては最高の土地だと思ってます酔っ払いラブラブ

 

 

※ 今回の話は本ブログでもう少し詳しく解説してます

 

 

次回から、いよいよ間取りに関連する話をしていこうかなと思ってます!!

さっさとリアルタイムに追いつけるようにがんばりますバイバイ