Thank you for your comming

はじめまして、小野です
妻と1歳の息子、3人家族で過ごすための
マイホームを千葉県に計画中酔っ払い
登場人物一覧 >

2021.08 マイホーム検討開始
2021.11 土地売買契約
2022.03 土地引渡し
2022.07 建築請負契約

 

 

サムネイル

こんにちは、小野です

 

 

この記事を書いている前日、しらたまにっこりが久しぶりに厳つい夜泣きをしまして・・・

 

 

とても眠いです昇天パトラッシュ・・・

 

 

こういう事があるので、我が家は今、夫婦が別々に寝てます。

 

 

毎日交代でしらたまと一緒に寝る感じですグッ

 

 

個人的には家族皆で寝たいのですが・・・多少落ち着いたとはいえ、まだしらたまの夜泣きもありますので、もうしばらくはこのスタイルが続きそうですニヒヒ笑い

 

 

皆さんのお家では、どんな感じで寝てるんでしょうか。

 

 

それでは本題。

 

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

 

 

本日のテーマは屋根材

 

 

先日の記事で紹介したルーフィングと並び、屋根の寿命を左右するとっても重要な部分ですねウインクキラキラ

 

 

 

 

 

 

我が家の住宅会社・ツリーハウジング(仮称)では、標準で

  • ガルバリウム鋼鈑

の2つから屋根材を選ぶことができます。

 

 

耐久性などの面から、この2つなら瓦を選ぶ方が多いかもしれません。実際、ツリーハウジングからも「ほとんどの人が瓦を選びま」と言われていました。

 

 

実際、ぼくも瓦にする気まんまんでした。
メンテナンス性もいいですし、見た目も好きですしねデレデレルンルン

 

 

ですが最終的に、我が家の屋根材にはあえて

 

ガルバリウム鋼鈑

 

を選択しました。

 

 

その理由は、主に3つ。

 

 

 

 理由① 太陽光パネルの後乗せ

 

ぼくは将来的には太陽光パネルを載せたい(載せられるようにしておきたい)と思っていましたニヒヒ笑い

 

 

これについて語ると長くなりすぎるのですが・・・

 

 

簡単に言いますと、ぼくが個人的に

  • 主要都市部では近い将来、太陽光パネルの設置が義務化される
  • 中古住宅市場に流す際、太陽光パネルの有無や設置可否が価格に影響するようになる
  • 今後蓄電池や電気自動車の価格が下がり、太陽光発電により有利になっていく
と考えているからですダッシュ

 

 

当時は新築時点で太陽光パネルを載せるのは諦めてましたから、後乗せできるかどうかを重視していましたおいで

 

 

太陽光パネルの後乗せは、ガルバリウム鋼鈑の方が簡単ですウインクキラキラ

少なくともツリーハウジングには「瓦で後乗せはなるべくやりたくない」と言われましたね

 

 

ガルバリウム鋼板なら「キャッチ工法」などを使うことで、後乗せでも屋根に穴を開けること無く太陽光パネルを載せられます電球

 

 

逆に、屋根に穴をあけると、そこから屋根の劣化が始まりますアセアセ

 

 

例えば瓦に穴を開けてしまった場合。
穴の周りはコーキングで処理することになると思います。

 

 

コーキングは5〜10年ごとのメンテナンスが必要ですから、せっかくの瓦の高寿命が無駄になってしまいますゲロー

 

 

というわけで、太陽光パネルの設置を考えると、ガルバリウム鋼鈑の方が有利かなと考えたわけですねちゅー飛び出すハート

 

 

 

 理由② 耐震性

 

瓦に比べて、ガルバリウム鋼鈑の方が圧倒的に軽いため、耐震性能の面で有利になりますウインクキラキラ

 

 

屋根の広さにもよりますが、家1件で数トンほど重量が変わってきますからね。

 

 

瓦だと、地震の際により大きく揺れることになると思いますアセアセ
我が家は制振ダンパーとかも付けませんしね

 

 

しかも太陽光パネルを載せるとなると、さらに屋根は重くなりますから・・・ベースの屋根材は軽い方がいいかなーと思いました昇天

 

 

我が家は許容応力度計算による耐震等級3を取得しますので、瓦にしても大丈夫だとは思ったのですが・・・

 

 

揺れが小さいに越したことはないですし、ガルバリウム鋼鈑が魅力的に感じましたニヒヒ笑い
我が家の土地が、地盤は強いものの揺れやすい地質だったのも影響しました

 

 

 

 理由③ ルーフィングの耐用年数

 

先日記事にしましたが、ツリーハウジングが標準で使用するルーフィングは「PカラーEX+(田島ルーフィング社)」です。

あ、ルーフィングは屋根材の下に敷く防水シートのことです。

 

 

そしてネットで調べたところ、このルーフィングの耐用年数は15〜20年程度だそうダッシュ

 

 

 

 

 

 

 

つまり仮に瓦の耐用年数が70年ほどだとしても、15年目を目処にルーフィングの点検をしなくてはいけません。

 

 

そこで問題が見つかれば、瓦を剥がしてルーフィングの交換が必要ですよねアセアセ

 

 

瓦は再設置ができるものも多いと思いますが、それでもそれなりの費用がかかるのは間違いありません滝汗

 

 

つまり、瓦の耐用年数が長くともルーフィングの耐用年数が短ければ、メンテナンス頻度を落とすことはできないということゲロー

 

 

例えば同じ田島ルーフィング社の「マスタールーフィング」は耐用年数60年とされてます。これなら瓦と同じくらい長持ち酔っ払い飛び出すハート

 

 

ですが・・・我が家には高額過ぎて無理昇天
耐用年数30年のニューライナールーフィングが限界昇天

 

 

よって、耐用年数がともに30年前後となる

  • ガルバリウム鋼鈑
  • ニューライナールーフィング

の組み合わせを選びましたニヒヒ笑い

 

 

 

 まとめ:お金があったら瓦にしてましたよw

 

とまぁ、我が家はこんな感じの理由で、瓦ではなくガルバリウム鋼板を選びました。

 

 

でもお金があったら

  • マスタールーフィング
の組み合わせにしてたと思いますね笑
 
 
まぁ細かく収支を計算したわけじゃないですし、お金だけが理由じゃないので、どちらにせよガルバリウム鋼板を選んでたかもしれませんけどねウインクキラキラ
 
 
屋根は家の中で最も重要な部位の1つ。
ちゃんと自分なりの考えを持って屋根材を選ぶと、後悔しなくて済むんじゃないかなーと思います電球
 
 
これから家の仕様を考える方の参考になりますと幸いですニヒヒ笑い