読売ジャイアンツvs横浜DeNAベイスターズ 第1回戦 東京ドーム 2024/04/05

 

 読売ジャイアンツ 1 - 2 横浜DeNAベイスターズ

 

 

ギャクテンガチでレンショウ!

1点ビハインドの6回表、度会選手のタイムリーで同点!

同点の7回表、関根大気選手のタイムリーで逆転!

先発東克樹投手、粘りの投球で7回1失点、今季初勝利!

山崎康晃投手連日の3セーブ目!

開幕から3カード連続で初戦ゲット!

これで5勝2敗のチョキン3!

初戦取るのは大事です。

カード3連敗しないですものね。

勢いがあるかな。

いやまだまだだと思いますが。

2回裏に1点先制されて、ゲームは膠着状態。

それでも先発東克樹投手が粘り強く投げ続けてくれました。

7回94球5被安打1与四球4奪三振1失点。

ピンチも落ち着いて切り抜けて流れを引き寄せたピッチング。

さすがは昨年の最多勝投手。

この調子で今シーズンもよろしくお願いします。

打線は、この日も先頭の度会隆輝選手、このところ音無しでしたが1回表に久しぶりのヒット出塁。

ここがこの試合の伏線になったかも知れません。

6回表、先頭林琢真選手今季初ヒットとなるツーベースで出塁。

東克樹選手が送りバントを決めて一死三塁。

ここで度会選手が初球のフォークを仕留めてタイムリーヒット、同点!

色々な形で得点出来るシーンでしたがタイムリーは最高の形。

流れを更に引き寄せてくれました。

7回表、先頭牧秀悟選手ヒット出塁。

宮崎敏郎選手の打順で何と二盗成功!

これはビックリした。

やってくれましたねマッキー。

ここのところ好守備も連発しているのでプレーに流れがあります。

宮崎選手の内野ゴロで三進、一死三塁。

ここで登場の絶好調関根大気選手、タイムリーヒットで逆転!

猛打賞4試合連続とはなりませんでしたが値千金の一打でワンダホー。

8回裏は伊勢大夢投手、三者凡退ナイスピッチング。

9回裏は山崎康晃投手、先頭打者を出すも送りバントは失敗。

その後四球もあって一死一二塁。

でもここで併殺に切って取って突然ゲームセット。

ナイスゲーム!

東克樹投手、今季初勝利。

山崎康晃投手、連夜の3セーブ目。

度会隆輝選手、4打数2安打1打点。

牧秀悟選手、4打数3安打1盗塁。

関根大気選手、3打数1安打1打点。

もうちょっとみんな調子出てきたらスゴイですよ横浜打線。

そして連夜の1点差ゲームに勝利。

実力はモチロンですが、ラッキーにも恵まれています。

ここ大事。

運も実力のうち。

一生懸命バリバリやっているからラッキーも訪れる。

一生懸命を心しましょう。

チームはこれで今季5勝2敗。

セ・リーグ首位はモチロンのこと、チョキンのあるチームは横浜のみ。

チョキン増やしましょう。

はーチョッキンチョッキンチョッキンなー(←浮かれ気味)。

次戦先発予定は来日初登板となるアンソニー・ケイ投手。

どんなピッチングを見せてくれるでしょうか。

一発にだけは注意して。

期待しています。

打線はこちらが一発かましちゃいましょうよ。

やったれー。

一致団結。

凡事徹底。

横浜DeNAベイスターズ、がんばるべし!