2024年3月3日、小野瀬雅生ソロライブ@佐賀県伊万里市荒熊稲荷神社の終演後、深夜。

その日のうちに長崎に自動車で移動、長崎泊でした。

23:00頃に長崎に到着しましたら何やら小腹、いやもう少し大きな腹が空いておりました。

友人達とどこかで軽くやりましょうと調べましたら日曜日の夜遅くと云うことで早仕舞いのお店多数。

しかしふと目の前にあった『老李(ラオリー)餃子酒場 思案橋店』で尋ねるとなんと1:00まで営業されているとのこと。

大丈夫です充分です。

カモンレッツゴーラオリー

 

 

シンガポール焼きそば!

もう最近食べているものが和風に中華にトルコにモンゴルにタイにベトナムにイタリア(サイゼリヤ)と国際色豊かと云うかグローバルと云うかそんなだからもうシンガポールもドンと来いだカモンカモン。

 

 

メニューには激辛と書いてありました。

どんなもんでしょ。

イタダキマス。

 

 

ウマウマウー!

うむうむ辛いけれど激辛までは行かないかなこれは。

程好い辛さとオリエンタルな甘さが相俟ってウマイ。

そしてこのちゃんぽんの麺っぽいのがヒジョーにウマイ。

締めるどころかお酒が進んじゃう。

スバラシイデス。

シンガポール焼きそばブラボー。

 

 

パクチー水餃子!

ノーマルなのも戴きましたがやはりパクチーも。

ステキなルックスです。

 

 

ウマウマウー!

パクチー効いてます。

エキゾチックで良いわー。

夜も遅いのに食欲増進。

パクチー水餃子ブラボー。

 

 

鉄板焼餃子!

じうじうと出て参ります。

アツアツです。

ウマウマウー!

意外にあっさりとしてます。

食べ応えはアリ。

お酒も更に推進。

鉄板焼餃子ブラボー。

 

 

台湾担仔麺!

タイワンタンツーメンと読みまする。

(小)と付いているのですが(大)や(中)はありません。

元々小さいサイズのを食べる習わし。

サッと食べられるのがイイところなのだそうです。

 

 

具はもやしと味付け挽肉とちょっとだけパクチー。

辛くはありません。

サッとイタダキマス。

 

 

ウマウマウー!

スープは甘めですが思ったよりはオイリーでパンチあり。

細めのストレート麺がスープにピッタリ。

締めに食べるものではないのでしょうが見事に締められました。

大満足。

台湾担仔麺ブラボー。

 

 

遅い時間でも親切にしてもらってシアワセデス。

また必ず伺います。

美味しかったです! 御馳走様でした!

 

老李(ラオリー)餃子酒場 思案橋店

長崎県長崎市石灰町5−12

平日・土曜

18:00〜翌3:00

日曜・祝日

17:00〜翌1:00

無休(元旦と大晦日休)