長いタイトルで失礼します。

昨年よりハマっておりますハンバーグ寿司。

2023年あちこちで戴いて参りました。

そのうちにまとめます。

今回は『かっぱ寿司』の記事。

2023年12月末に伺いました。

カモンレッツゴーかっぱ。

 

 

びん長まぐろとてりやきハンバーグ!

席ごとにあるタッチパネルでこの二つを注文したところ大皿でやって参りました。

この方がイイのかなと思いつつもちょっと殺風景にも思えます。

 

 

びん長まぐろ!

読み方はびんちょうでもびんながでも良いようです。

こちらのはかなり赤っぽいびん長。

ちょっと透明感があるのが個人的にちょっと嬉しい感じです。

ウマウマウー!

さっぱりとびん長。

ワタシはこれがスキスキスー。

1990年代から食べてました。

これも追い求めております。

びん長まぐろブラボー。

 

 

てりやきハンバーグ!

かっぱ寿司ではハンバーグはテリヤキ。

甘辛方面ですね。

イタダキマス。

 

 

ウマウマウー!

結構味付けは濃いめ。

食感はつくね的であります。

食べやすいですね。

てりやきハンバーグブラボー。

 

 

てりやきハンバーグマヨ!

マヨネーズバージョンです。

これがこれが。

ウマウマウー!

マヨあった方がイイ。

マヨの酸味でさっぱりするのです。

味の濃厚さも一段アップ。

こっちがスキ。

てりやきハンバーグマヨブラボー。

 

 

茶碗蒸し!

色々なバリエーション(この時はずわい蟹とかあん肝とか)がありましたが、一番スタンダードなヤツにしました。

ウマウマウー!

スタンダードがイイですね。

シイタケも鶏肉もシアワセデス。

茶碗蒸しブラボー

 

 

えんがわダブル!

この時期限定だったのか今はメニューに見当たらないのですが。

要するに一貫にえんがわ2枚載ってます。

ナイスアイディア。

ウマウマウー!

えんがわたっぷり。

えんがわ満喫。

えんがわダブルブラボー。

もっと食べたかったですが時間の都合でここまで。

かっぱ寿司に来てかっぱ巻を食べないと云う大失態を演じました。

次回はちゃんと食べます。

美味しかったです! 御馳走様でした!