昨日急に思い立って横浜橋の『豊野丼』に参りました。

先日のクレイジーケンバンド@神奈川県民ホール大ホールにマスターが来てくださいまして。

そのお礼も併せての訪問。

お昼時を外して伺いましたがほぼ満席。

ちょうど食べ終えられた方と入れ違うような形で一番奥へ。

さあ戴きましょう。

カモンレッツゴーだ。

 

 

海老と野菜の天丼とアネックスワンツー!

スリーは後ほど。

いつもながらのノーガードノーオーダー。

壮観です。

スバラシイデス。

 

 

アネックスワンは太刀魚!

お供はミョウガ、シソ、ナス素揚げ。

山椒塩でイタダキマス。

 

 

ウマウマウー!

ほくほくの白身。

ハモとかよりも淡麗。

滋味深し。

真っ昼間なのに熱燗が欲しくなってしまいました。

太刀魚ブラボー。

 

 

アネックスツーは鯛!

おめで鯛。

ありが鯛。

仲良くし鯛。

そうあり鯛。

ヒレの辺りも天ぷらになっています。

塩とワサビ醤油でイタダキマス。

 

 

ウマウマウー!

鯛ってこんなに華やかな味わいだったっけか。

天ぷらにすることで甘さが引き出されるのです。

塩で良く判りました。

鯛ブラボー。

 

 

ウマウマウー!

ワサビ醤油もなかなかイイ。

ヒレの辺りはさすがに骨が多いですがヒジョーにウマイ。

再発見。

再認識。

鯛の旨味の深さ。

尋常ではありません。

鯛の天ぷらブラボー。

 

 

アネックススリーはパプリカとショウガ!

これアレかな。

ピクルスにしてあるかな。

訊きそびれちゃったけど。

ウマウマウー!

酸味と甘味があって。

エキゾチックでしたわん。

パプリカとショウガブラボー。

 

 

本館の天丼!

シイタケ、レンコン、カボチャ、そして特大海老。

これだけでも充分なのです。

でも充分を超えたところに新しい地平がある。

ないか。

あるんだよ。

行けばわかるさ。

 

 

まだまだ元気だ。

イタダキマス。

 

 

ウマウマ王!

カレー塩で食べるシイタケは絶品中の絶品。

キノコのシアワセがたっぷり味わえます。

いつものことながらご飯がウマイ。

これが何よりのポイント。

レンコンもカボチャもボリュームあり。

天丼ブラボー。

 

 

ウマウマ王!

最後に海老と対峙する。

この海老のグラマラスさ。

たっぷりぷりぷりです。

スキスキスー。

アイシテマス。

豊野丼ブラボー。

 

 

東の横綱!

お知らせです。

豊野丼は11月12日日曜日(定休日)から11月いっぱいお休みされるとのことです

娘さんたちが帰国されるとのことでちょっとゆっくりお休み。

再開日はまたアナウンスあるそうです。

ですので食べたい方は11日土曜日までに急ぐべし。

マスターどうぞごゆっくり。

また伺うのを楽しみにしております。

美味しかったです! 御馳走様でした!

 

豊野丼
神奈川県横浜市南区真金町2-18
11:00~15:00
17:00〜20:00
(昼夜それぞれご飯とヤル気がなくなったら終了!)
日曜休

臨時休業アリ

2023年11月12日〜30日休業