広島東洋カープvs横浜DeNAベイスターズ 第23回戦 マツダスタジアム 2023/09/06

 

 広島東洋カープ 4 - 3 横浜DeNAベイスターズ

 

 

2試合連続サヨナラマケ・・・

1回表に佐野恵太選手13号ソロホームランで先制。

2回裏には今永昇太選手タイムリーツーベース。

5回裏に今永選手スリーベースから桑原将志選手犠牲フライで3点リード。

しかし6回裏に3失点で試合はふりだしに戻る。

その後は膠着状態が続くも、11回裏にサヨナラHR被弾・・・

この負けはキビシイ・・・

6回裏、先発今永昇太投手が打ち込まれ2失点、尚も二死二塁のピンチ。

ここでベンチはエドウィン・エスコバー投手への継投を選択しました。

結果は小園選手にタイムリースリーベースを浴びて同点に追い付かれました。

そこまで122球を投げていたとは云え、横浜のエースです。

ここは今永投手に任せるべきではなかったかと素人的には思うのですが。

この日は5.2回122球10被安打2与四球10奪三振3失点、打者としてツーベースとスリーベースも打って1打点と躍動しましたが、投手の仕事的にはもっと長いイニングを投げて欲しかったと思います。

次回登板に期待しています。

打線は序盤は活況だったものの7回以降は1安打のみ。

目立ったのは山本祐大選手の3安打と今永投手の長打のみ。

ずっと膠着状態が続いての11回裏、サヨナラホームランが出てゲームセット。

キビシイ負けです。

まあ色々と云いたいことはありますが。

勢いがないですね。

やっぱりチーム内のことに少し不安を感じるのです。

どうしろああしろと云うことでもないのですが。

がんばりましょう。

次戦先発予定は東克樹投手。

最多勝獲得へ、好投を期待しています。

打線はとにかく序盤から援護を。

一致団結。

凡事徹底。

夢叶うまで挑戦!

横浜DeNAベイスターズ、がんばるべし!