横浜DeNAベイスターズvs東京ヤクルトスワローズ 第11回戦 横浜スタジアム 2023/07/05

 

 横浜DeNAベイスターズ 4 - 5 東京ヤクルトスワローズ

 

 

総力戦もレンパイ・・・

序盤は点の取り合い。

同点の12回表に二死一三塁でパスボールが決勝点・・・

相変わらず好機に決定打が出ず・・・

8回以降はオール三者凡退・・・

じっとガマンなのか・・・

でもそろそろ何とかすべし!

にゅーん。

みゅーん。

1回裏に2点先制して幸先良いスタート。

でも2回表に同点に追い付かれて。

3回表に1点勝ち越され。

4回裏に同点に追い付いて。

5回表にまた1点勝ち越され。

6回裏にまだ同点に追い付いて。

その追い付いた後、無死一二塁。

ここね。

犠打で一死二三塁として。

ランナーも代走出して。

代打大和選手と代打楠本泰史選手と投入しましたが勝ち越しならず。

ここねー。

何とかせんとねー。

そしてここから全く打てない。

7回裏二死からの佐野恵太選手ヒット出塁を最後に。

8回裏以降はオール三者凡退。

延長12回表に四球とヒットで二死一三塁、入江大生投手の投球を伊藤光捕手が捕逸、三塁ランナー帰って勝ち越され。

12回裏三者凡退でゲームセット。

ふみゅみゅーん。

まあとにかく打てないのが全て。

相変わらずの決定力不足。

今はリリーフ陣ががんばってくれているけれど、こんな試合展開ばかりではそのうち皆疲れ切っちゃうでしょ。

そろそろ何とかすべし!

次戦先発予定はトレヴァー・バウアー投手。

総員バウアー投手の気合いを纏え!

一致団結。

凡事徹底。

横浜DeNAベイスターズ、がんばるべし!