先日有楽町に行った際に交通会館にある『北海道どさんこプラザ』(北海道物産のアンテナショップ)にも参りました。

沖縄のアンテナショップも交通会館内に引っ越したのね。

それはそうと角屋のやきそばを久しぶりにゲットしました。

北海道美唄市のソウルフード。

昨年は工場見学にも参りました

冷蔵されて販売されておりましたが、持ち帰った頃には常温に近くなっておりました。

それでいいのです。

カモンレッツゴーです。

 

 

ウマウマウー!

これは袋を開けてそのまま食べるのです。

<フライパンでいためてお召し上がりください>とは書いてありますけれど。

レンチンとかもしないのです。

ちゃんと火が通っていてソースの味付けもされております。

その昔、美唄に炭鉱があった頃に、手を洗わなくともそのまま食べられたのでみんなが食べてソウルフードになったとのこと。

半年以上ぶりに久しぶりに食べて。

ああウマイと思いました。

ソースの香り、特にニッキ(だと思います)の香りがふわっと立って、とても昭和な感じがするのです。

最近知ったものではあるけれど、もう自分のソウルにも沁み込みつつある。

角屋のやきそばブラボー。

 

 

ウマウマウー!

食べかけの写真で失礼します。

この麺の束を噛み切る快感。

食べてから麺が口の中でほどける面白さ。

唯一無二。

ヒジョーにウマイ。

実は炒めてもウマイのでそれもまたやろう。

ブラボー。

また美唄にも行きたいです。

やきとりもとりめしも食べないとね。

ヨロシクー(←美唄に向けて云ってみる)。

美味しかったです! 御馳走様でした!