これだけ生きて来てもまだ未体験と云うのが多数存在するんです。

ワタシにとっての『一蘭』がそうでした。

えー食べたことなかったんですかーと云われました。

24時間営業とか仕切りのあるカウンター席とか色々特徴がありますね。

最近では海外からのお客さんもかなり多いようです。

カモンレッツゴーよ。

 

 

ラーメンにきくらげと半熟塩ゆでたまご!

お値段が結構お高め。

ラーメン980円、きくらげ130円、ゆでたまご140円。

合計1250円であります。

まあ最近ではラーメンも800円とか900円が当たり前の時代になってきましたから1000円オーバーでもビックリするほど高いってのでもないのですけどね。

時の過ぎゆくままに、だとジュリー。

日も暮れよ、鐘も鳴れ. 月日は流れ、わたしは残る、だとアポリネール。

現世は夢になり、夢は現世になる、だと悪魔くんのファウスト博士。

歌は世につれ、世は歌につれ、ああズレたやめます。

 

 

ラーメン、トッピング載せて!

ラーメンのオーダー時に好みを用紙に記入(項目に○)するシステム。

味の濃さ:基本

こってり度:基本

にんにく:基本

ねぎ:青ねぎ

チャーシュー:あり

赤い秘伝のたれ:基本

麺のかたさ:かため

としてみました。

イタダキマス。

 

 

ウマウマウー!

ピシッとした細麺にとんこつスープがしっかりマッチ。

今までそこそこディープなとんこつラーメンを食べてきましたので私には極めて上品に思えます。

パンチはかなりありますがキレイなパンチ。

ああ完成されているんだなと云う印象。

人気があるのも頷けます。

ブラボー。

 

 

ウマウマウー!

半熟の見本のような半熟。

こりゃウマイ。

半熟ブラボー。

 

 

ウマウマウー!

秘伝の赤いたれを溶きながら食べ進めますが。

これは結構辛いですね。

辛いものが苦手な方は抜いた方がよろしいかと思います。

ワタシも次食べる機会があったら半分にしようかな。

スープベースの感じを最後まで味わいたいのでね。

こってり度を上げて、麺も超かたにします。

ワタシはあまり替玉と云うのをしないんです。

理由もあまりなくて何となくなんですけどね。

色々御託並べましたがスープ完飲で満足至極。

一蘭ブラボー。

また伺います。

美味しかったです! 御馳走様でした!