やはり世界の中心は天丼です。

それを忘れてはならないのです。

2023年の天丼初めはやはり横浜橋の『豊野丼』です。

海の幸を天ぷらでたっぷりと楽しんで参りました。

カモンレッツゴーなのである。

 

 

天丼とアネックスワンツー!

いつもの通りノーオーダーによるインプロビゼーション天丼。

その日のウマイモノを一通り出してもらっています。

長年通った役得ですので申し訳ありませんが毎回楽しませてもらっております。

ありがとうございます。

今年も楽しみにしております。

 

 

アネックスワンは素揚げ盛り合わせ!

イカにナスにネギにニンニク。

シイタケは天ぷらで塩味。

このセクションで日本酒とかそう云う白日夢を見る。

見ちゃうんだよね。

 

 

ウマウマ王!

イカの旨味。

ニンニクパンチ。

ネギもパワフル。

元気がバリバリに出ます。

素揚げ盛り合わせブラボー。

 

 

アネックスツーはマグロ!

手前が頬、奥は通常部位。

もうこれだけで丼飯一杯食べられるでしょ。

自信があります。

いつかそのシンプルなこともやってみたい。

 

 

ウマウマ王!

マグロ頬肉の味わいの豊潤なこと。

血の味が深い。

命と云うのはこうして澱んでいてぬめりがあるものだ。

それを天ぷらにして丸ごと戴く悦び。

一瞬の円寂。

マグロブラボー。

 

 

後から登場アネックススリー、鱓!

鱓ですよ。

張り紙にも書いてあったけれど度忘れして読めなかったクヤシイ。

ウツボです。

あの歯の鋭いおっかない顔をしたウツボです。

ウツボなんて高知で食べた以来、食べてなかったな。

北海道でも食べるそうですが、関東ではなかなか珍しい。

それも天ぷらなんて人生初です。

還暦過ぎても人生初があるなんてウレシイことです。

 

 

ウマウマ王!

ああこれは紛うことなきウツボ。

皮と身の間のゼラチン質。

白身自体はあっさりとしている。

底知れないパワーを感じながら戴きました。

鱓ブラボー。

 

 

メインの天丼!

海老、レンコン、カボチャ、そして本日のスペシャル。

量的にはこれでも大満足レベル。

あと20年位したらこの量にしてもらおう。

なんちゃって。

 

 

本日のスペシャルはピーマン肉詰めならぬピーマン牡蠣詰め!

大ぶりの牡蠣が二つ、ピーマンの船に載っております。

イタダキマス。

 

 

ウマウマ王!

新年早々何と艶めかしい。

衣はカリッと、牡蠣はレア気味で、これを絶妙と云わずして何と云う。

広がった滋味が収束して心に沁み入ってくる。

サイコーであります。

そしてレンコンもカボチャも、モチロンぷりっぷりの海老もサイキョーです。

ご飯もとてもウマイ。

天丼って本当にスバラシイ。

天丼ブラボー。

 

 

帰り際にこのポスターを入口のところに掛けると云う重大な仕事を任じられました。

「本日の昼の部 営業は終了です。」

ワタシの後、数名で終了(13:30)くらいでご飯が品切れたからです。

余程のことがない限りこの位の時間でお昼は終了なのでどうぞご注意くださいまし。

 

 

東の横綱!

今年も強く安泰です。

豊野丼ブラボー。

本年もどうぞどうぞよろしくお願い致します。

美味しかったです! 御馳走様でした!

 

豊野丼
神奈川県横浜市南区真金町2-18
11:00~15:00(実質13:30くらいまで)
17:00〜20:00
(昼夜それぞれご飯とヤル気がなくなったら終了!)
日曜休

臨時休業アリ